NEW

実は、Wikipedia(ウィキペディア)の記事がメチャ面白い! ミステリー記事ランキングBEST3

文=ベア・グリコ/編集・ライター
【この記事のキーワード】, ,

生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】

「あの言葉の意味は?」「あの人の生い立ちは?」といった辞書的な使い方から、「あの歴史ってどうなんだっけ?」といった教科書的な使い方まで、日常の“知りたい”を無料で教えてくれるWiki(ウィキペディア)。アナタも一度はお世話になっているだろう。Wikiの情報は必ずしも正しくないので鵜呑みにはできないが、暇つぶしに読むぶんには日が暮れるほど面白い記事も多い。そこで今回は、筆者おすすめの「Wikiミステリー記事ランキングBEST3」を紹介しよう!

実は、Wikipedia(ウィキペディア)の記事がメチャ面白い! ミステリー記事ランキングBEST3の画像1
(Image:ja.wikipedia.org)

【第3位】食事中に乗員全員が忽然と消えた!? 「メアリー・セレスト号事件」

 1872年12月、ポルトガル沖で無人のまま漂流していた一隻の船「メアリー・セレスト号」。第一発見者であるイギリス船「デイ・グラシア号」の乗組員らが船内を調べるが、誰一人見つからない。メアリー・セレスト号の乗員10名は、海上で忽然と姿を消してしまった。食べかけの朝食や、湯気が立ち上る淹れたてのコーヒー、火にかけたままの鍋を残して……。  というのがあらすじである。いかにもミステリーなメアリー・セレスト号事件は、オカルトマニアの間では非常に有名な話。「乗員全…

続きは【オトナライフ】で読む

情報提供はこちら

実は、Wikipedia(ウィキペディア)の記事がメチャ面白い! ミステリー記事ランキングBEST3のページです。ビジネスジャーナルは、IT、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!