NEW

冬コミ(C99)は延期! コミケでよく聞く「壁サークル」「島中」「誕生日席」って何?

文=オトナライフ編集部
【この記事のキーワード】, , , ,

生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】

世界最大の同人イベント「コミックマーケット」(以下コミケ)。残念ながら2020年の冬コミ(C99)は、コロナ禍の影響で延期されることが決まったのは皆さんご存じだろう。実際、2019年12月の冬コミ(C97)では4日間で75万人もの人が参加したのだから、これはやむを得ない措置であったと思う。そこで今回は、2021年5月に開催予定のコミケ(C99)に向けてコミケ用語の基礎を勉強しておこう!

超基本! コミケでよく聞く「壁サークル」って何?

冬コミ(C99)は延期! コミケでよく聞く「壁サークル」「島中」「誕生日席」って何?の画像1

 1975年にスタートしたコミケは2020年で45周年を迎える。この長い歴史のなかで、コミケではたくさんの専門用語や独自ルールが生まれてきた。初心者はこの専門用語や独自ルールがよく分からず、会場内でオロオロしてしまいがちなので、次回のコミケ(C99)に行く前にしっかりと勉強しておこう。  まず、最初に紹介するコミケ用語は超基本の「壁サークル」。「壁サークル」とは同人誌即売会において会場の“壁際に配置されるサークル”のことを言う。壁際に配置されるのは、長蛇の列が予想されている有名な超大手同人サークルばかりだが、その理由は“行列が他のサークルの邪魔…

続きは【オトナライフ】で読む

情報提供はこちら

冬コミ(C99)は延期! コミケでよく聞く「壁サークル」「島中」「誕生日席」って何?のページです。ビジネスジャーナルは、IT、, , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

11:30更新
  • IT
  • ビジネス
  • 総合