ITの最新ニュース記事 まとめ
みなさんは、世界の先進国の中で日本が「キャッシュレス後進国」であることをご存知だろうか。2019年頃からQRコード決済が普及しはじめるなどキャッシュレス化が加速してきているが、それでもまだまだ世界的な水準には達していないのが現状だ。
今回は、海外諸国のキャッシュレス決済事情をご紹介しながら、日本にキャッシュレス決済が普及しきらない原因と比較していきたい。
キャッシュレス決済大国はお隣・韓国

2018年に大手シンクタンク・野村総合研究所が発表した「キャッシュレス化推進に向けた国内外の現状認識」によれば、2016年の日本のキャッシュレス比率は19.8%。この結果を他の先進国と比較してみると、フランスが40.0%、アメリカ46.0%、イギリスが68.7%と日本の2倍・3倍の数値だった。1位の韓国に至っては96.4%という驚異的な結果となっており、いかに日本がキャッシュレス決済の普及に苦戦しているかがわかるだろう。
【国別キャッシュレス決済事情】
1.韓国
経済産業省が2018年に公表した調査結果では、韓国で主流のキャッシュレス決済は「クレジットカード決済」。そ…
PICK UP NEWS
RANKING
17:30更新関連記事
2023.03.22 17:30
2023.03.22 12:30
2023.03.22 11:30
2023.03.22 10:30
2023.03.22 18:29
2023.03.22 18:22
2023.03.22 17:30
2023.03.22 15:00