ITの最新ニュース記事 まとめ
文明の利器・キャッシュレス決済は、ご存知の通り電子機器やネットワーク回線を使って高度な処理を行いながら決済を完了するシステムだ。そのため「キャッシュレスは災害に弱い」「災害時でも現金は万能だ」と評価をされることも少なくない。しかし実はキャッシュレス決済もただ弱いだけではなく、現金には無い災害時の強みを持っているのだ。
今回は、災害時におけるキャッシュレス決済のメリットなどを中心にご紹介していきたい。
キャッシュレス決済は本当に有事の際に利用不能なのか

キャッシュレス決済は、POSレジや専用の端末など電子機器を介して決済処理をしている。停電でPOSレジが動かなくなったり、ネットワーク回線のトラブルで通信ができなくなったりすると、ほとんど利用できなくなってしまうのは間違いない。2018年9月に起こった北海道胆振東部地震でも、北海道全域に及ぶ大規模停電の影響で道内だけでなく北海道外の店舗でもキャッシュレス決済が利用できなくなったという。
しかし大きな電力を必要とするPOSレジは使えなくなるものの、店舗に備えた予備電源ほどの小さな電力でも、小型端末を使った「mPOS…
PICK UP NEWS
RANKING
17:30更新関連記事
2023.03.26 13:30
2023.03.26 12:30
2023.03.26 11:30
2023.03.26 10:30
2023.03.26 14:22
2023.03.26 13:30
2023.03.26 12:30
2023.03.26 11:30