ITの最新ニュース記事 まとめ
「ドコモ口座詐欺事件」をきっかけにネット銀行のセキュリティの甘さが露呈した。そんな中、「SBI証券」では約1億円ものお金が不正に引き出される被害を受けたとされる。セキュリティが厳しいはずのネット証券会社がどうしてこのような被害を受けたのだろうか? 今回は証券会社を利用するうえで気を付けたい2つのポイントを紹介しよう。
セキュリティ万全のはずの証券会社も危ない?!
朝日新聞デジタルによると、ネット証券最大手「SBI証券」で顧客6人の口座から約1億円(約9864万円)が不正に引き出された。ハッカーがSBI証券の口座に不正ログインし、ゆうちょ銀行や三菱UFJ銀行のニセ口座に送金していたという。現在では、NISAやiDeCoで証券会社の口座を開設している人も多いので、セキュリティが厳しいはずの証券会社の口座から、不正にお金を引き出されたと聞けば、不安になるのも無理はない。 ところが、この事件には不可解な部分もある。実はSBI証券によると、IDやパスワードの流出はなく、セキュリティそのものはハッキングされていないというのだ。これはいったいどういうことなのか……。ハッカーはSBI証券…
PICK UP NEWS
RANKING
23:30更新関連記事
2023.03.24 14:30
2023.03.24 13:30
2023.03.24 12:30
2023.03.24 11:30
2023.03.24 20:53
2023.03.24 15:25
2023.03.24 14:30
2023.03.24 13:30