ライフスタイル・ヘルスケアの最新ニュース記事 まとめ
日常を彩ってくれるさまざまな生活雑貨を取り扱う100円ショップ。低価格で高品質なラインナップでしのぎを削る同業界において、「セリア」はそのデザイン性の高さで根強いファンを獲得してきたブランドだ。
業界最大手の「ダイソー」に次ぐ業界2位となっており、今年3月の決算報告によれば、2019年4月1日から20年3月31日までの売上高は1814億7600万円と3年連続で高成長を記録。店舗数も今年3月末時点で直営店1633店舗、FC店46店舗と着実な成長を見せている。
そんなセリア、今年の秋も新たな商品を数多くラインナップしてきている。今回も「Business Journal 買うべき・買ってはいけない調査班」は、セリアの商品ラインナップを独自にリサーチ。「この秋、揃えておきたいセリアのおすすめグッズ」を5つ選んだ。
折りたたみ傘用カバー/110円(税込、以下同)
心地よい涼しさの秋に突入したとはいえ、昨今の日本はゲリラ豪雨や台風など、突発的な雨に注意が必要だ。そんなときには折りたたみ傘が便利だが、使った後のビショビショ傘をすぐカバンにしまえないのはストレスが溜まるもの。そんなときに大活躍するのが、このセリアの「折りたたみ傘用カバー」である。
この商品、裏地が起毛したフェルト状のポリエステルなので、雨に濡れた折りたたみ傘を入れると、その水分を裏地がしっかりと吸収してくれるため、カバンを濡らさずに折りたたみ傘を収納できるのだ。
しかも入口部分が巾着式になっているため、カバンの中で傘が揺れて水滴が漏れてしまうなんてこともない。シンプルだが実に痒いところに手が届く名アイディアグッズといえるだろう。ただ、使用後は裏返してきっちり干すことも忘れずに。
木製クロス鍋敷き 18cm/110円
肌寒くなってきたこの季節、秋の旬な食材を使った体温まる鍋料理も乙なものだ。しかし、そんな場面で活躍する鍋敷きは、意外と使い勝手がいいものを選ぶのが難しいアイテムだろう。
布製のものは汚れがすぐ気になってしまうし、藁などの編み込み式のものはすぐ毛羽立ってしまう。さらにどちらも思いのほか直径が大きくなりがちで、収納スペースを取る。そんなときにおすすめしたいのがセリアの「木製クロス鍋敷き 18cm」だ。
この商品、手触りの良い加工が施されたケヤキを使った十字型の鍋敷きなのだが、最大の特徴が、その十字を分解してコンパクトに収納できるという点だ。しかも分解した木製パーツ同士は紐でつながっているので、収納時はフックなどに紐部分をかけておくだけでOK。値段も安く、買って損なしのアイテムといえるだろう。
ケーブルクリップ 4本固定型/110円
新型コロナウイルスの影響で、自宅でリモートワークをしている人も多いことと思う。それゆえ、徐々に机周りに仕事で使う電子機器が増え、気がついたらケーブルでゴチャゴチャ……なんてパターンもよく聞く話である。そんなときに便利なのがこの商品だ。