NEW

誘惑を断ち切れると人気の「タイムロッキングコンテナ」、絶大な効果と意外な難点

文=海老エリカ/A4studio

誘惑を断ち切れると人気の「タイムロッキングコンテナ」、絶大な効果と意外な難点の画像1

 新型コロナウィルス感染拡大の影響により、リモートワークやオンライン授業が普及してきている昨今。他者の目がないプライベート空間ではスマホ、ゲーム、ネットなどの誘惑が多く、意志の弱さから仕事や勉強に集中できないという方も少なくないだろう。

 この手の悩みは以前から受験生などが抱えていたものだが、在宅時間が長くなったため、そのような問題を抱えている人は学生・社会人問わず増えているのではないだろうか。そういったなかで集中力が散漫になる悩みをお持ちの方に、ぜひ試していただきたいのが、ボックス型のアイテム「タイムロッキングコンテナ」(以下、コンテナ)だ。

 これはスマホやゲームコントローラーなど誘惑の対象となるものをボックス内に入れ、任意に時間を設定してから蓋を締めるとボックスにロックがかかるという仕組み。設定した時間が経過してロック解除されない限り、中のものが取り出せないわけである。

 昨年4月に東大生・謎解きクリエイターである松丸亮吾氏がTwitterでこの商品について投稿したことで一時期流行したのだが、コロナ禍の今、誘惑を断ち切ることができる有能ボックスとして再び注目が集まっているのである。

 そこで、コロナ禍でリモートワークとなり、業務時間内でもついついプレイステーション(PS)4でゲームをして仕事の生産性を落としてしまっている筆者が、PS4のコントローラーをコンテナの中に入れ、仕事に集中できるかどうかをレポートしてみたい。

プラスチック製の円柱状ボックス、しっかりした頑丈なつくり

 Amazonでコンテナと検索すると、さまざまなメーカーからデザインや大きさが異なる商品が数多く発売されていることがわかる。3000円台で買えるものから1万円を超えるものまであるが、今回はPS4のコントローラーが入る大きさのボックスで、比較的に安価だった3799円のものを注文した。

誘惑を断ち切れると人気の「タイムロッキングコンテナ」、絶大な効果と意外な難点の画像2
商品が届いた!

 注文の翌日、商品到着。パッケージには「欲望をコントロール!!」「目的を持って時間をコントロール」「悪い習慣を取り除くのに役立ちます」といった謳い文句が並んでいる。パッケージや説明書の日本語に違和感があったが、案の定、中国メーカー製であった。一抹の不安はよぎるが、きちんと目的通りの使い方ができるのであれば問題ないだろう。

 ちなみに箱の側面には用途が書かれており、スマホ、ゲーム、テレビのリモコン、タバコ、酒、クレジットカードなどをしまっておけるという例が挙げられている。なるほど、確かに嗜好品などをしまっておくという使い方もできる。

誘惑を断ち切れると人気の「タイムロッキングコンテナ」、絶大な効果と意外な難点の画像3
箱の中身は全部でこれだけ
誘惑を断ち切れると人気の「タイムロッキングコンテナ」、絶大な効果と意外な難点の画像4
円柱状のシンプルな造形だ

 箱の中身はボックス本体、説明書、USBケーブルのみ。このボックス自体は単4電池2本が必要で、USBケーブルは時間を表示するデジタル画面のバッテリーが切れた場合の充電用ケーブルとのこと。

誘惑を断ち切れると人気の「タイムロッキングコンテナ」、絶大な効果と意外な難点のページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!