NEW

カンテレ『鬼滅の刃』“回を飛び飛び”放送の裏事情…尾を引く『えみちゃんねる』打ち切り

文=編集部
カンテレ『鬼滅の刃』回を飛び飛び放送の裏事情…尾を引く『えみちゃんねる』打ち切りの画像1
関西テレビ放送公式サイトより

 人気漫画が原作のアニメーション映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は今月16日に公開され、わずか3日間で46億円を超える記録的な興行収入となった。一方、新型コロナウイルス感染症の影響で広告収入などが落ち込み、経営不振が続く地上波テレビ局はこの“ビックウェーブ”に乗ろうと躍起になっている。

カンテレでアニメ放送も、全話ではなく一部

 関西テレビ放送(カンテレ)は10月21日、昨年、関東圏の地方局や関西圏の読売テレビで放送していた同作品の連続アニメを23日から毎週金曜日午後7時のゴールデンタイムで放送することを発表した。関東圏で放送され、人気を博したアニメが、関西圏で改めて放送されることはよくある。しかし、同じ放送エリアで局を移して放送するのは極めて異例だ。しかも、「毎週金曜日午後7時」は今年7月に打ち切りになったカンテレの誇る人気長寿番組『怪傑えみちゃんねる』があった放送枠でもある。いったい何が起こっているのか。

 劇場版の前日譚にあたるアニメ『鬼滅の刃』は2019年4~9月、TOKYO MXやBS11、読売テレビで放送されていた。カンテレは12月4日、第6~14話、第22~26話の計14話を、1日2話分放送するというものだ。なぜ1話から全話放送しないのかというと、すでに系列キー局のフジテレビが土曜プレミアム枠を使用し、同アニメを部分的に放送していたからだという。フジ系列ではこの枠で今月10日に第1夜(「兄弟の絆」第1~5話)、17日の第2夜(「那田蜘蛛山編」第15~21話)を放送。カンテレはここで放送されなかった分を独自に放送するという。

上沼恵美子氏の冠番組の打ち切りと『坂上どうぶつ王国』の不振

 今回、“鬼滅”が放送される金曜夜7時は、上沼恵美子氏が司会のトークバラエティー『快傑えみちゃんねる』の枠だった。初放送から25年続いたカンテレを代表するこの人気長寿番組は、番組改編期でもない7月24日に突如終了した。突然の番組終了はさまざまな憶測を呼んだ。上沼氏は同月27日、「文春オンライン」(文藝春秋社)のインタビュー記事『「えみちゃんねる」終了 上沼恵美子が文春に告白「昨日、梶原くんからメールが」』で新型コロナ感染症の拡大が自身の降板や番組制作に影響を与えたことを激白している。

「上沼さんあっての番組ですから、ご本人がいなくなれば番組はもう作れません。問題は、後釜でした」(関西テレビ放送関係者)

カンテレ『鬼滅の刃』“回を飛び飛び”放送の裏事情…尾を引く『えみちゃんねる』打ち切りのページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!