NEW

知ってた?「ゆうちょ銀行」は複数口座を作ることが可能だって! サークルや組合名義もOK

文=佐野陽高/編集・ライター
【この記事のキーワード】, ,

生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】

日本全国で利用できて非常に便利な「ゆうちょ銀行」。通常、ゆうちょ銀行の口座は個人名義で「1人1口座」しか作れないが、何らかの事情でゆうちょ銀行の口座を複数作りたいときはどうすればいいのだろうか? そこで今回は、合法的にゆうちょ銀行の口座を複数作る方法を解説しよう。

ゆうちょ銀行の口座は必ずしも1人1口座ではない!

知ってた?「ゆうちょ銀行」は複数口座を作ることが可能だって! サークルや組合名義もOKの画像1

 日本では、どの銀行でも開設できる口座は「原則1人1店舗1口座」となっているのはご存じだろう。これは、同じ名義の口座が複数あるとミスが起きやすいこと。また、休眠口座を増やさないため(口座維持費用の削減)。そして、金融犯罪(マネーロンダリング)の防止などのためだと言われている。もちろん、約1億2,000万口座を抱える「ゆうちょ銀行」も、ほかの銀行同様に「原則、個人名義では1人1口座」となっているのだが、「絶対にゆうちょ口座では1人1口座しか作れないのか?」と問われれば、必ずしもそうではない。  まず、ゆうちょ銀行では家族名義の口座を作ることができる。たとえば、子どもが生まれたときに子ども用の口座を作るのは何も問題もない。将来、親元から離れて大学に行くときも送金用口座と…

続きは【オトナライフ】で読む

情報提供はこちら

知ってた?「ゆうちょ銀行」は複数口座を作ることが可能だって! サークルや組合名義もOKのページです。ビジネスジャーナルは、IT、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

11:30更新
  • IT
  • ビジネス
  • 総合