ビジネスジャーナル > ライフニュース > プチプラコスメで使用NGなモノ  > 3ページ目
NEW
玉村麻衣子「簡単なのにあか抜ける『キレイの近道』」

30歳以上の女性は要注意!プチプラコスメで使ってはNGなモノ、OKなモノは?

文=玉村麻衣子/美眉アドバイザー

 使用する面積が比較的狭いポイントメイクはプチプラコスメで十分キレイに仕上がりますが、土台となる肌づくりで使用するベースメイクは仕上がりや持ちで選ぶことが大切です。

口紅は唇と相談して!プチプラなら「なめらかタイプ」がおすすめ

30歳以上の女性は要注意!プチプラコスメで使ってはNGなモノ、OKなモノは?の画像9

 唇は皮脂腺がないためバリア機能が低く、乾燥しやすいパーツ。人によっては外部刺激で唇がカサついたり、唇の皮がむけたりもします。口紅には色素をはじめとしたさまざまな成分が入っており、色素ひとつとってもアイテムによって使用されているものが異なります。アイテムによっては唇と合わないということもあるので、プチプラ、デパコス問わず、唇に負担なく使用できるものを選ぶことが大切です。

 今は時期的にタッチアップが難しい店舗もありますが、唇が敏感な方は化粧品カウンターで一度タッチアップしてもらい、その後少し様子を見てから購入すると失敗なく選ぶことができます。

 プチプラで選ぶなら、“なめらかタイプ”がおすすめ。スルスルと唇の上をすべる使い心地のものは適度なツヤがプラスされ、唇がふっくら若々しく見えます。逆に注意したいのがマットタイプ。マットタイプの口紅には唇の縦ジワが目立ったり、唇が乾燥して見えたりしてしまうものも。マットタイプを選ぶ場合はプチプラにこだわらず、保湿成分がしっかり入っているブランドのものを選ぶとよいです。

 プチプラコスメは価格が手頃なことから、いろいろなカラーにチャレンジしやすいのが魅力。「今日はどの色にしようかな」と気分や洋服に合わせてメイクアイテムを選ぶ楽しさも感じられるはず。プチプラ、デパコスそれぞれを用途に合わせて上手に取り入れ、メイクの幅を広げてみてはいかがでしょうか?

(文=玉村麻衣子/美眉アドバイザー)

玉村麻衣子/美眉アドバイザー

玉村麻衣子/美眉アドバイザー

アイブロウの技術者資格保有。国内大手化粧品会社でのメイク・エステ講師、美容ライターを経て、現在は眉のスペシャリスト“美眉アドバイザー”として活動中。「骨格や筋肉に基づいたアイブロウデザイン」の提案や、ファッションやシーンに合わせたアイブロウメイクの描き換え法などを、ブログやセミナー、メディアでの執筆活動を通じて紹介している。


著書に『目元で、美人の9割が決まる』(KADOKAWA)、『いつものコーデが見違える!美眉メイク&プチプラコーデの作り方』(株式会社オーバーラップ)などがある。


39歳二児の母、趣味はプロレス観戦。


LINE公式ブログ


アメーバ公式ブログ

Instagram:@maiko_tamamura

30歳以上の女性は要注意!プチプラコスメで使ってはNGなモノ、OKなモノは?のページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!