
12月2日にメジャーデビューをひかえた9人組ガールズグループ・NiziU。デビューに向けてメディア露出が増えており、11月5日より新番組『We NiziU!~We need U!~』が「Hulu」で配信開始となったほか、8日放送の『シブヤノオト』(NHK)、9日放送の『CDTV ライブ!ライブ!』(TBS系)など、音楽番組への出演もこなしている。
「NiziUはマコ、リク、リマ、リオ、マヤ、ミイヒ、マユカ、アヤカ、ニナの9人グループ。彼女たちはTWICEやITZYなどのアイドルを生んだ韓国の大手芸能事務所・JYPエンターテインメントとソニーミュージックによる共同オーディション企画『Nizi Project』から誕生。『Nizi Project』の模様は1月からHuluで配信され、4月からは『スッキリ』(日本テレビ系)でも定期的に特集が組まれたことから、ネットでは誰がデビューメンバーとして選ばれるのか注目が集まっていました。
6月30日に配信限定リリースしたプレデビュー作『Make you happy』は、オリコンの『週間デジタルアルバムランキング』『週間デジタルシングルランキング』『週間ストリーミングランキング』の3部門で1位となっただけでなく、11月16日付のオリコン週間ストリーミングランキングでは累計再生数1億回を突破して女性グループで初となる快挙を達成するなど、いま最も勢いのあるグループの一つです」(芸能ライター)
J.Y. ParkはアメリカにK-POPを知らしめた存在
NiziUが人気グループとして成長していることには、「Nizi Project」の総指揮を務めていたJYPエンターテインメント創業者のプロデューサーJ.Y. Park(パク・ジニョン)の影響も大きいだろう。
「J.Y. Parkはもともと、シンガーソングライターとして1990年代に活躍。1997年に独立して芸能事務所『テホン企画』を立ち上げ、プロデュースを担当した女性シンガーのチンジュや5人組男性グループ・godが韓国で大人気に。2001年には『JYPエンターテインメント』に社名を変更し、シンガーのRAIN(ピ)やイム・ジョンヒ、男性グループ・Noelなどのスターを輩出しました。
2009年にはアイドルグループ・Wonder Girlsのアメリカ進出を試みたものの、当時は少女時代やKARA、2NE1といった実力派アイドルグループが台頭。結果としてWonder Girlsの楽曲『Nobody』は米ビルボード『HOT100』チャートで76位にとどまり、ブレイクにはつながらず。とはいえ、Wonder Girlsのアメリカ進出後から、アメリカでのK-POPの知名度が高まり、2012年にはPSYの『江南スタイル』が米ビルボード『HOT100』で2位を記録。J.Y. ParkはアメリカにK-POPを知らしめた存在ともいわれています」(同)