NEW

朝ドラ『エール』中村蒼の弟を演じる泉澤祐希は『ひよっこ』では有村架純の幼なじみ・三男

文=安倍川モチ子/フリーライター
【この記事のキーワード】, , , ,
朝ドラ『エール』中村蒼の弟を演じる泉澤祐希は『ひよっこ』では有村架純の幼なじみ・三男の画像1
NHK連続テレビ小説『エール』」より

 先週、福島を舞台に、すさんだ少年時代を過ごした村野鉄男の家族の物語、古山裕一の弟・浩二の恋物語が紡がれたNHKの連続テレビ小説『エール』。2つの感動に包まれた11月9日(月)~13日(金)の放送を振り返りたい。

村野鉄男が生き別れの弟と再会

 昭和26年、日本は復興期に入り、古山華(古川琴音)は看護学生になり、古山裕一(窪田正孝)は相変わらず作曲仕事に追われていた。そんな中、村野鉄男(中村蒼)に映画の主題歌の作詞依頼が来る。テーマは家族の絆。鉄男は返事を保留にして、関内智彦(奥野瑛太)のラーメン屋へ行った。

 そこに居合わせた池田二郎(北村有起哉)と2人で、智彦・関内吟(松井玲奈)・ケン(松大航也)の親子喧嘩を温かく見守った。智彦と吟は、ケンを正式な養子に迎えていたのだ。

 店内に自分の書いた曲が流れ、池田に褒められると謙遜する鉄男。「裕一は何でも書くし、質も高い。それに比べて自分はまだまだ。自分の中にあるものしか書けない」と吐露した。さらに、複雑な家族だったため、家族がテーマの曲が書けないと言うと、池田は「作詞家には想像力という味方がある」と励ました。

 コロンブスレコードの杉山あかね(加弥乃)から、鉄男が仕事を断ったと聞いた裕一は、後日、鉄男に母校の福島信夫小学校から依頼された校歌づくりを手伝ってほしいと頼んだ。

―――

 曲が完成し、お披露目会のために福島へ戻った2人。鉄男にお披露目会後の講演依頼が舞い込んできた。その日の夜、古山家で母のまさ(菊池桃子)と弟の浩二(佐久本宝)と食卓を囲んだ後、2人で話をする中で、鉄男の弟の話になった。

 鉄男の弟は典男といい、仲のいい兄弟だった。しかし、家族で夜逃げした後、弟が突然家出したという。結局、弟は見つからず、鉄男も「ここを出ていけ」と母親に言われ、藤堂先生(森山直太朗)を頼った。

 父親の暴力から弟を守れず、母親を見捨てたと後悔する鉄男を、裕一は「誰よりも強くて優しい奴だ」と慰めた。

 翌日、校歌のお披露目会の後、鉄男は子どもの頃を振り返りながら話をした。家の事情で卒業できず、家族と離れ離れになり、自分の境遇を恨んだこともあったけど、この小学校で出会った人たちが支えてくれた。人との縁を大切にして、人生を切り開いていってほしいと語った。

―――

 お披露目会が終わると、明男(竹内一加)少年は自宅の理容室・三上に帰り、講演会の話をした。それを聞いた明男の父は、話をした人物が鉄男だと知ると、古山家を訪ねた。明男の父は、鉄男の生き別れた弟の三上典男(泉澤祐希)だったのだ。

 まさかの再会を果たした兄弟。鉄男は、典男が優しい夫婦のもとで育ち、家庭を持っていると知って安心した。そして、鉄男と典男が、母親を見捨てたことが心残りだと言うと、まさは「子どもが立派に育ってやりたいことをやってることが、何よりの幸せ」だと励ました。その日の夜、古山家に典男の家族も呼び、賑やかな夕食を楽しんだ。

―――

 鉄男は東京に帰ると映画の主題歌の依頼を再び引き受け、その後も家族をテーマにしたヒット曲を次々に生み出した。

朝ドラ『エール』中村蒼の弟を演じる泉澤祐希は『ひよっこ』では有村架純の幼なじみ・三男のページです。ビジネスジャーナルは、エンタメ、, , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!