NEW

ヨドバシで買うべき“最新の睡眠サポート家電”5選!騒音問題を解決、光る目覚まし時計

文=清談社
【この記事のキーワード】, , , ,
ヨドバシで買うべき最新の睡眠サポート家電5選!騒音問題を解決、光る目覚まし時計の画像1
ヨドバシ.com – ヨドバシカメラの公式通販サイト【全品無料配達】」より

 秋は快適に眠れる季節。夏にたまった“睡眠負債”を返済したいという人におすすめなのが、快眠をサポートする小型家電だ。香りで眠りに誘うアロマディフューザーや起床をスムーズにするアイマスクなど、睡眠改善につながるグッズが続々と登場している。

 そこで今回は、小型家電を多く取り扱っている「ヨドバシ.com」で販売中の、おすすめ快眠アイテムを紹介しよう。

生活の木 アロマディフューザー aromore mini/6550円

 アロマオイルやボディケア用品を多く展開する「生活の木」のアロマディフューザー。スマホほどの大きさながら、約6~12畳の空間に使える優れものだ。アロマオイルを水で希釈せずに原液のまま噴射するディフューザーなので、電源を入れてすぐに香りが楽しめる。

ヨドバシで買うべき最新の睡眠サポート家電5選!騒音問題を解決、光る目覚まし時計の画像2

 ヨドバシ.comでは、同社の専用「エッセンシャルオイル」も販売しているので、ディフューザーとの同時購入が可能。中でも、生活の木の「ラベンダー フランス精油」は“快眠アロマ”としての評価が高い。なかなか寝付けず悩んでいる人は、寝室の香りを変えてみては?

アテックス めめホットチャージプラス/6050円

 眠る前に目の周りを温めると、目の疲れが軽減されたり、スムーズに入眠できたりとメリットが多い。しかし、人気の「使い捨てのホットアイマスク」はコスパが悪いと感じる人も多いはず。その点、めめホットチャージプラスはUSB充電式で繰り返し使えて、とても経済的だ。

ヨドバシで買うべき最新の睡眠サポート家電5選!騒音問題を解決、光る目覚まし時計の画像3

 時間の経過とともに湿度と温度がじんわり上昇。湿度は最大約88%、温度は最大約43.5℃までアップする。また、装着から10分経過すると自動で電源がオフになるので、着けたまま寝てもヤケドする心配もない。ただ、本体に付いているコードが少し邪魔という口コミもあるので、眠る前のリラックスタイムに使うのがベストだろう。

BOSE Sleepbuds2/3万3000円

 外の工事現場の音やパートナーのいびきなど、不快な騒音は快眠を妨げる要因になる。音響機器メーカー大手のBOSEが睡眠時の騒音問題を解決するために開発したSleepbuds2は、専用のアプリを操作すると“ノイズマスキングサウンド”が流れ、快眠をサポートしてくれる。

ヨドバシで買うべき最新の睡眠サポート家電5選!騒音問題を解決、光る目覚まし時計の画像4

 ノイズマスキングサウンドとは、適切な周波数を組み合わせたヒーリング音を流すことで、不快なノイズを脳が認識しなくなるというテクノロジー。充電すれば10時間連続で使用できるので、朝までノイズをしっかりガードしてくれる。音響機器メーカーの本気が感じられるイヤープラグだ。

家庭用睡眠トレーニングデバイス THIM/2万3540円

 なかなか寝付けない、目が覚めてもボーッとする……など、睡眠の悩みは尽きない。多様な睡眠の悩みに対応してくれるのが、睡眠トレーニングデバイスのTHIM(シム)だ。

ヨドバシで買うべき最新の睡眠サポート家電5選!騒音問題を解決、光る目覚まし時計の画像5

 シムに搭載されているプログラムは、眠る感覚を覚える「睡眠トレーニングモード」、仮眠に適した「リフレッシュモード」、起きやすいタイミングで目が覚める「スリープトラッカーモード」の3つ。自分が希望するプログラムを専用アプリで選択し、指先にシムを装着するのが基本操作方法だ。

ヨドバシで買うべき“最新の睡眠サポート家電”5選!騒音問題を解決、光る目覚まし時計のページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!