
全国47都道府県に店舗展開し、家電量販店業界で売り上げトップの座を20年間走り続けるヤマダ電機。通販サイト「ヤマダウェブコム」を展開しており、オフラインでもオンラインでも手軽にアクセスできるのが魅力だが、よく見ると、商品によってポイント還元率が0%、1%、10%とまちまちだ。そこで今回は、ポイント還元率10%のお得な商品にターゲットを絞り、この秋冬で活躍しそうな美容家電を5つピックアップしてみた。
フィリップス S9161/12 シェーバー S9000シリーズ
肌が乾燥し敏感になる秋冬は、髭を剃るだけでカミソリ負けしてかぶれたり、皮剥けしたりしてしまいがち。そこでおすすめしたいのが、肌を傷つけにくい電動シェーバーだ。中でも、ヤマダ電機の売場販売員が「肌に優しい」とイチオシするのが、フィリップスの「S9000」シリーズ。フィリップスの電動シェーバーといえば可動式の3ヘッドが特徴的だが、同シリーズは合計72枚もの精密な刃が髭をしっかりとらえ、肌表面に当ててすべらせることで深剃りを実現している。
8方向可動ヘッドが肌の凸凹にしっかり密着し、顎や首元の髭も逃さない。さらに、防水仕様なので入浴時に髭がふやけた状態で剃ることもできる。自動研磨システムにより内刃の劣化を防いでくれて、替え刃の交換は2年に一度でOKとコストパフォーマンスもいい。2万円超えの価格に躊躇してしまうかもしれないが、長い目で見れば割安な上に髭剃りのストレスを軽減してくれる、かなり優秀な商品といえる。カミソリ負けに悩んでいる人は、試してみる価値ありだ。
ヤーマン EP-17SB メディリフト アクア ブラック
マスク生活が長引いていることで表情筋をあまり使わなくなり、頬がたるんできていないだろうか。ヤーマンの「メディリフト」は、頬を引き上げる役目の大小頬骨筋を鍛える“トレーニングEMS”と、日常生活で酷使しがちな咬筋を休ませる“リリースEMS”の2種類の低周波EMSが心地よく表情筋をケアしてくれる。ウェアラブルなマスク型美顔器なので、仕事や家事をしながらでも、テレビをみながらでも、ハンズフリーでリフトケアが叶う。
防水機能搭載タイプの「メディリフト アクア」は、バスタイム中に使用することも可能。美顔器というと女性向けのイメージがあるかもしれないが、本製品のCMで黒マスクを装着した武田真治が「体を鍛えるように美しさも鍛えよう」と言っているように、筋トレ感覚でフェイスケアをする時代がきている。ちなみに、販売価格は公式サイトと同価格だが、ヤマダで購入すると10%ポイント還元されるため、お得感がある。
テスコム プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー
空気が乾燥しだす秋冬は、静電気で髪が広がったりパサついたりしやすい。いつも以上にデリケートになっている毛髪のために、ドライヤーを見直してみるのはいかがだろう。テスコム「Nobby by TESCOM」は、国内の半数以上の美容室で使われているサロンシェアNo.1ブランド「Nobby」の家庭用シリーズだ。