NEW

【期間延長】実際にやって分かった「マイナポイント」6つのデメリットを詳しく解説!

文=藤原博文/フリーライター

生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】

2020年9月からポイント還元がスタートした「マイナポイント」。マイナンバーカード所有者なら1人最大5,000円分のポイントをもらえるので、申し込まないと損するぞ! でも、本当にマイナポイントってメリットだけで、デメリットは一切ないんだろうか? そこで今回は、すでにマイナポイントで上限5,000ptをゲットして全額使い切った筆者が、マイナポイントの素朴な疑問にお答えしよう。

本当にマイナポイントにデメリットはないの?

【期間延長】実際にやって分かった「マイナポイント」6つのデメリットを詳しく解説!の画像1

 総務省によれば、マイナンバーカードの交付率は2020年10月時点でやっと20%を超えたところ。全国で2,600万人以上がマイナンバーカードを手にしているそうだが、もしマイナンバーカードを持っているなら、今すぐ1人最大5,000円分のポイントがもらえるマイナポイントに申し込もう。マイナポイントの申込方法は→こちらを参考にしてもらいたい。  ところで、メリットだけが強調されるマイナポイントだが、何もデメリットはないのだろうか?「タダより高いものはない……」といった疑り深い人はマイナポイントに懐疑的かもしれないが、すでにマイナポイントで上限の5,000ptをゲットし…

続きは【オトナライフ】で読む

情報提供はこちら

【期間延長】実際にやって分かった「マイナポイント」6つのデメリットを詳しく解説!のページです。ビジネスジャーナルは、IT、, , , , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!