ITの最新ニュース記事 まとめ
無料で誰でも簡単に利用できるフリーメールは、今や私たちのデジタルライフに欠かせないものとなっている。グーグルが運営するGmailやマイクロソフトのOutlookなどを利用している人が多いだろう。世界中で利用されているそれらのフリーメールだが、プライバシー保護やセキュリティの面で不安を抱えながら使用しているという人も多い。
つい最近もコミュニケーションアプリ「LINE」が日本国内の利用者の画像などのデータを韓国で保管、中国で閲覧可能だったことが発覚、ユーザーにショックを与える報道があったばかりだ。そこで今回は、プライバシー保護やセキュリティ面を重要視して作られているフリーメール「ProntoMail」について紹介する。
ProtonMailが安全な理由とは? 永世中立国スイスで生まれた意味
ProtonMailは、2013年にスイスにある世界最大規模の素粒子物理学の研究所・CERNで、よりセキュリティで保護された電子メールとして科学者らの手によって作られた。すべてのサーバーはアメリカやEUの権力が及ばない永世中立国・スイスにあり、厳格なスイスのプライバシー法に保護され…
PICK UP NEWS
RANKING
5:30更新関連記事
2023.05.30 12:30
2023.05.30 11:30
2023.05.30 10:30
2023.05.29 17:30
2023.05.30 18:11
2023.05.30 17:53
2023.05.30 17:42
2023.05.30 12:30