医療・健康(メディカル・ヘルスケア)のニュース
防水救急ばんそうこう 100枚/128円
「防水救急ばんそうこう 100枚」は、2020年1月9日付当サイト記事『ドンキ、安いけど“大不評な”商品5選…撮影しづらいドラレコ、水に弱い「防水」絆創膏』でも紹介した商品。新生活を迎えるにあたって衛生用品を新たに購入する方も多い今の季節に、あらためて取り上げたい。
以前、欠点として挙げたのは、粘着力と防水性能の低さ。実際に怪我をしていた部位に一日この商品をつけて過ごしてみたところ、粘着力については申し分なかったのだが、手を洗おうと水につけたところ、たちまち傷口部分に水が染み込んできてしまった。
傷口が物に当たることや、服に擦れてしまうことを防ぐだけならばいいが、防水性能に期待して購入するべきではない。100枚入りで128円という価格設定は破格だが、水仕事が多い方は安物買いの銭失いにならないよう気をつけてほしい。
絶品ごはん 土鍋炊き 電気式土鍋炊飯器/1万2800円
情熱価格では家電もラインナップされており、「絶品ごはん 土鍋炊き 電気式土鍋炊飯器」もそのひとつ。熱がよく伝わる本格土鍋釜を内釜に使用しているため、美味しいごはんを炊くことができると評判になっているようだ。
そんなこの炊飯器の難点として挙げられているのが、水加減の難易度の高さ。ユーザーの口コミからは「水加減に少し慣れが必要」「普通に炊いてもこげができる」など、水加減の調整に苦しむ声が見受けられる。
だが、商品自体の品質は高く、通常の炊飯だけでなくおこげ、おかゆ、スープ、煮物の5つのモードが備わっているので、上手く使いこなせれば調理の幅がグッと広がることは間違いないだろう。
大盛り ほうれんそう&ベーコン バター醤油/158円
ドンキと王道のパスタブランドであるオーマイのコラボ商品が、この「大盛り ほうれんそう&ベーコン バター醤油」。オーマイとのコラボということもあって味のクオリティは高く、バターと醤油による和の風味が楽しめるのだが、少々期待外れな面もある商品となっている。
不満の声が上がっている原因は、具材の量の少なさにある。大盛りなのはパスタだけで、その上にのせられている食材はほうれんそうとベーコンはほんの少しだけだった。パスタの量と比較すると、圧倒的に少ないと言わざるを得ない。
パスタの量のおかげで満腹にはなるものの、具材の少なさを考えると満足度は微妙なところ。特に具材に期待して購入した場合、開けたときに落胆してしまうだろう。
今回取り上げた商品はあくまで調査班の独断でチョイスしたもので、なかには使い方・食べ方に気をつければ価格以上のパフォーマンスを発揮してくれるものも少なくない。ドンキでの買い物の際はこの記事を参考にしていただければ幸いだ。
(文・取材=「買うべき・買ってはいけない調査班」from A4studio)
※情報は2021年3月26日現在のものです。