医療・健康(メディカル・ヘルスケア)のニュース
救急セット
キャンプ場や登山中など野外はケガのリスクが高いので、自宅の救急箱とは異なる救急アイテムが必要だ。救急セットを選ぶときは、内容をしっかり確認して買うのが鉄則。特に注目してほしいのは「ポイズンリムーバー」の有無だ。ポイズンリムーバーは毒虫に刺されたり蛇に噛まれたりしたときに毒液を吸い出す、アウトドアの必須アイテム。同梱されているのを確認して購入しよう。
ヤフオクで検索するときは、救急セットに加えて「登山」「アウトドア」などのワードを入れると、よりアウトドアに特化したセットが出てくるはず。アウトドアに潜む危険をしっかり理解して、自然を満喫するのをお忘れなく。
防水ブルートゥーススピーカー
川のせせらぎや鳥のさえずりに耳をすませるのもキャンプの醍醐味だが、充電式のブルートゥーススピーカーを持っていくと、さらにキャンプが楽しくなる。好きな音楽と自然音を重ねる体験は唯一無二。防水のスピーカーを選べば、急な雨も気にせずに、音楽を聞きながら山道を楽しむこともできる。
細長いスピーカーは持ち運びに適していないので、カラビナ付きの丸型スピーカーがおすすめ。また、ブルートゥーススピーカーは熊を遠ざける「熊鈴」の役目も果たしてくれるという意外なメリットも。時に命の危険も回避してくれるアイテムだ。
アウトドアショップでキャンプ用品を新品で揃えると、初期費用だけで20万円近くかかる可能性がある。その点、ヤフオクなら新品中古関係なくリーズナブルに入手できるという強みもある。
中には「お金をかけたからキャンプを続けよう」と思う人もいるかもしれないが、続くかどうかわからない趣味なら、アイテムにこだわりが出てくるまではヤフオクで中古を買うのが賢い選択。2021年のキャンプデビューを志している人は、まずヤフオクを覗いてみよう。
(文=清談社)