NEW

「テレワーク」で70%以上が体調や精神面に問題を抱えているという結果も

文=オトナライフ編集部
【この記事のキーワード】, ,

生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】

“テレワーク”という言葉が世の中に定着してから1年が経った。最初は何かと不便だったテレワークも次第に環境が整い、私たち自身もオンラインの概念を理解できるようになり、今となっては通常業務を問題なく遂行できている人も多いはずだ。「通勤のストレスがなくなった」「電話対応がないため効率的」といった声も多く、テレワークの導入は日常生活に良い影響を与えている印象が強い。出社しなくても仕事はできると分かった以上、パンデミック終息後もテレワークを続ける企業もあるだろう。
一見、良いこと尽くしのように感じるテレワーク。しかし蓋を開けてみると、メリットばかりではない驚きの事実が明らかになった。

70%以上の人が、テレワークによって体調・精神面が悪化?

   日本ユニファイド通信事業者協会が一都三県でテレワークを行っている会社員551人を対象に行ったアンケート調査によると、回答者の72%が、テレワーク導入後に「体調や精神面におけるなんらかの変化があった」と回答。変化の内容については「体重が増えた/減った」という回答が最も多く、次いで「体力が低下した」「肩がこるようになった/悪化した」とい…

続きは【オトナライフ】で読む

情報提供はこちら

「テレワーク」で70%以上が体調や精神面に問題を抱えているという結果ものページです。ビジネスジャーナルは、IT、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!