NEW

アップル、ハッカー攻撃で新製品情報流出か?ダメージ以外に得た“ある効果”とは

文=オトナライフ編集部
【この記事のキーワード】, , ,

生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】

4月20日にアップルが「iPad Pro」の新モデルを発表し、世界のアップルファンが大いに沸いた。しかしそれと時を同じくして、アップルのサプライヤー企業がハッカー攻撃を受けたことをアメリカのメディア「ブルームバーグ」が伝えた。今回サイバー攻撃を行ったのは、身代金要求型ウイルス攻撃のランサムウエアを用いたサイバー攻撃を続けている悪意あるハッカー集団「リビール」(Revil)だ。リビールは、アップル製品のサプライヤーでもある台湾のパソコンメーカー「クアンタ・コンピュータ」のネットワークに侵入し、アップルの新製品の設計図を盗み出したという。実際に盗み出されたものが設計図かどうかは定かではないが、こうしたことから盗み出された情報が、新製品のウワサとして注目を浴びるきっかけになっているのかもしれない。

万全のセキュリティ対策にも抜け道が

 別名・ソディノキビとも呼ばれる今回攻撃を行ったハッカー集団・リビール。クアンタ・コンピュータのネットワークに侵入し、生産前の新型MacBookの新製品の図面を入手したという。別の報道では「入手した情報の一部をネット上に公開し、アップルに『Mac…

続きは【オトナライフ】で読む

アップル、ハッカー攻撃で新製品情報流出か?ダメージ以外に得た“ある効果”とはのページです。ビジネスジャーナルは、IT、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

17:30更新
  • IT
  • ビジネス
  • 総合