消費者が企業活動に抱く疑問を考察するサイト ビジネスジャーナル ⁄ Business Journal
便利な人感センサーを備えるものの、人がいなくなってから電気が消えるまでに3分ほどかかるため、電気代の負担を気にする声も。電灯の色は太陽光に近い昼白色だが、その明るさや色を好まない人は使用が難しい。
トイレ用の空気清浄機として購入すれば高いパフォーマンスを発揮してくれるが、リビングや寝室で使うのには向いていない商品だと言えるだろう。
ピエリア クレベリンLED搭載 除菌・消臭器 6畳 ポット/1万970円
新型コロナウイルスから身を守るために、除菌機能に特化した空気清浄機を買い求める人が増えている。こちらの商品は、ウイルス除去や消臭等の働きを持つ二酸化塩素を発生させるというクレベリンLED搭載タイプだ。
二酸化塩素は空間中に浮遊するウイルスのみならず、物体に付着した菌まで除去するとされており、多くの人が出入りする玄関や家族が集まるリビングに設置することで、ウイルス感染防止の役割を期待することができる。
確かな消臭機能を誇るものの、稼働させると二酸化塩素特有の臭いが部屋全体に充満してしまうのがネックポイント。その臭いはツンとくるような激しさこそないが、苦手な人は気分を害してしまうかもしれない。
6畳ほどの広さであれば空間中のウイルスを99.9%取り去るとうたう本製品だが、残念ながら、二酸化塩素が新型コロナに有効かどうかの科学的根拠は今のところない。本商品を稼働させているからといって、感染防止対策が万全であるとは決して言えないのだ。購入する前に上記の点を鑑みる必要があるだろう。
ここで厳しい評価が下されたアイテムも、ネガティブな面をしっかり把握した上で購入すれば、もちろん問題はない。家電量販店の中でも取り扱い商品がダントツに多い“家電の森”ヨドバシカメラで、充実した巣ごもり生活に欠かせない高機能な空気清浄機を探してみてはいかがだろうか。
(文=清談社)
Business news pick up
RANKING
23:30更新関連記事
2023.12.04 06:35
2023.11.30 15:00
2023.11.29 17:02
2023.11.26 12:40