ITの最新ニュース記事 まとめ
年間を通じて水の使用量が最も多くなる夏のこの時期、日本では毎年、8月1日を「水の日」、この日を初日する一週間を「水の週間」としている。そこで、今回は水道水に着目。ウォーターサーバーの比較サイト「ミズコム」編集部が運営するサービスサイト「水と暮らす」が、都道府県別と市町村別の「水道料金ランキング」を発表したので紹介しよう。
同じ日本でも地域差がある水道料金

熱戦が繰り広げられている東京オリンピックの舞台裏で、日本の水道水が海外メディアを驚かせたと話題になった。これは選手村に置かれているウォーターサーバーに、「Tokyo Tap Water(東京の水道水)」と書かれているためで、「日本は水道水が飲めるのか」「水道水が飲めるなんて破格の施設だよ」と感嘆したそうだ。それもそのはず、世界で水道水が安全に飲めるのは、わずか9カ国ほど! 蛇口をひねれば清潔な水が出て、いつでも飲めるというのは珍しいことなのだ。
さて、そんなクオリティの高い水道水だが、都道府県によって料金に差があるのはご存じだろうか。実際、東京から北海道の道北エリアへ引っ越した際、1カ月(一人暮らし)の上下水道料…
PICK UP NEWS
RANKING
23:30更新関連記事
2023.03.21 15:30
2023.03.21 12:30
2023.03.21 11:30
2023.03.21 10:30
2023.03.21 17:00
2023.03.21 15:30
2023.03.21 15:00
2023.03.21 14:01