ITの最新ニュース記事 まとめ
「入場者数」「視聴率」「お客様満足度」、世の中にはサービスの人気ぶりを示す指標が数多く存在する。2021年に入ってからは、携帯通信業界の大手4キャリアが揃って“新プラン”を出したこともあり、「契約者数」という指標も頻繁に聞こえてくるようになった。しかしそんな中、“第4のキャリア”楽天モバイルで謎の指標の使い分けが起こっているようだ。はたしてどんな目的でなどというややこしい行為を行っているのだろうか…。
楽天モバイルが使う“累計”契約申込者数とは

キャリア各社が自身のサービスの規模を示す際によく使用しているのが「契約者数」だ。これは単純に「現在どれだけのユーザーがこのサービスを契約して使っているか」が把握できるため、多くの場面で見られる表現だ。また、「一人で複数台持ち」というユーザーなどの存在も考慮して、単位に「人」をつけなかったり「契約数」と表現したりすることもあるだろう。
楽天モバイルでは、この契約者数だけでなくたびたび「累計契約申込者数」を公表していることが、現在ネットで注目を集めているという。「累計」という言葉からもわかるように、これは「いままで楽天モバイル…
PICK UP NEWS
RANKING
5:30更新関連記事
2023.01.27 14:30
2023.01.27 13:30
2023.01.27 12:30
2023.01.27 11:30
2023.01.28 06:00
2023.01.28 05:40
2023.01.28 05:30
2023.01.28 05:00