
台風の被害を受けた地元が心配な永浦百音(清原果耶)は、恋人の菅波光太朗(坂口健太郎)の後押しを受けて、助けに行くことを決意した。昔の後悔から抜け出し、新しいスタートを切った9月20日(月)~24日(金)のNHK連続テレビ小説『おかえりモネ』を振り返ろう。
台風被害を受けた地元が心配で島に戻る百音
百音の電話に、母の亜哉子(鈴木京香)は「心配することはない」とごまかしたが、百音の祖父・龍己(藤竜也)の牡蠣棚が被害を受けていた。
コインランドリーでうたた寝をしてしまった百音が目覚めると、目の前には菅波の姿があった。そして、神野マリアンナ莉子(今田美桜)の予言通り、プロポーズを受けた。
2人が今後について考えているとき、野村明日美(恒松祐里)から、龍己の牡蠣棚が被害を受けたと知らせが入った。電話がつながらず、焦るばかりの百音を見て、菅波は島に戻ることを提案。百音は会社の許可を得て、気仙沼に帰ることにした。
―――
会社で実家の事情を話すと、朝岡覚(西島秀俊)が「もう引き戻せなくなるかもしれない」とこぼした。以前、百音が提案した、人の顔が見える距離での仕事の実現に一歩近づいたが、やりがいがある分キツいこともあると伝えると、百音は「それが自分にできるのか、確かめてくる」と言い残して島へと急いだ。
―――
百音を見送った菅波が汐見湯で休憩していると、ボイラーの修理業者がやってきた。大家の井上菜津(マイコ)との会話から、その修理師は、かつて菅波の診断を信頼してプロの道をあきらめた、元ホルン奏者の宮田彰悟(石井正則)であることがわかった。
宮田はボイラー修理の仕事に就き、毎日を楽しんでいると伝え、「先生のことを恨んでました」と本音も打ち明けた。しかし、「命を助けてもらった。今、生きていることが大切なんだ」と感謝した。
―――
島に帰った百音の目に映ったのは、仲間たちが力を合わせて、被害を受けた牡蠣の出荷などに勤しむ姿だった。誰もが元気で笑顔で活気にあふれた楽しそうな様子を見て、震災のときの記憶が蘇り、自然と涙が出てくる。しかし、百音はそれを振り切って一歩を踏み出し、サポートを申し出た。
―――
商品にできない牡蠣でバーベキューを楽しんでいると、酔った後藤三生(前田航基)が「家を継ぐ!」と宣言。決意表明として、断髪式を行うことになった。幼なじみ連中と三生の父・秀水(千葉哲也)で髪を切り落とすと、三生は涙を浮かべながら、新しいスタートを誓った。
―――
翌朝、百音は龍己と台風や被害について話した。心配する百音に龍己は「たいしたことない」と優しく諭し、自分たちはしぶといんだと笑った。
力強く生きる島の仲間に感化され、百音は妹の未知(蒔田彩珠)に「こっちに戻ってきてもいいかな?」とたずねた。現在、会社に地域密着型の新事業を提案中であること、いまだに後ろめたい気持ちがあること、そして、突然やってくる災害からみんなを守りたいこと、などを打ち明けた。