
国内に1251店舗(2021年8月末時点)を有するハンバーガーチェーン「モスバーガー」。こだわりの素材とつくりたてのおいしさを追求し、“ファストフード店”でありながら注文を受けてからつくるスタイルで有名だ。
そんなモスバーガーを運営する株式会社モスフードサービスの2021年4~6月連結業績を見てみると、前年同期の4億6300万円もの赤字から一転、7億6000万円の黒字を計上している。売上高も前年同期比16.3%増と堅調だ。
今年度の第1四半期から好調な滑り出しを見せるモスバーガーは、その長い歴史もあって美味しい商品が多く並ぶ。今回は、この秋に買うべきモスバーガーのメニュー5つを厳選したので、紹介していきたい。
ソイチーズバーガー/250円(税込、以下同)
ソイパティとは、パンの間に挟まれているパティ(ハンバーグ)に大豆由来の植物性たんぱくを使ったヘルシーな具材だ。「ソイチーズバーガー」は、その名のとおり「チーズバーガー」に使用しているパティをソイパティに変更したメニューである。
ソイパティシリーズのハンバーガーは9種類もあるのだが、SNSなどでは「ソイパティそのもののおいしさを味わうには、チーズバーガーくらいシンプルなメニューが最適」との声が散見される。また、ほかにも「味付けや食材の相性によってはソイパティの味が微妙に感じるが、ソイチーズバーガーは満足度が高い」などの声もある。
実食してみると、「お肉のようで、サラダの気分」というソイパティの売り文句のとおり、あっさりとした味のソイパティがとてもおいしい。弾力たっぷりの歯ごたえは通常のパティ以上かもしれない。やはり、「ソイチーズバーガー」はソイパティの魅力がしっかりと伝わるハンバーガーであるといえそうだ。
たとえば、ソイパティのほかに具材がドッサリと中に入ったハンバーガーであれば、ソイパティの魅力は埋もれてしまうだろう。ソイパティそのものの魅力を味わいたいなら「ソイチーズバーガー」が最適だ。