NEW

楽天モバイル「iPhone 13」が届かない!? 宅配時のエラー頻発でネットに被害の声続出

文=オトナライフ編集部
【この記事のキーワード】, , ,

生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】

現在、楽天グループが総力を挙げて注力しているのが楽天モバイルであることは、多くの読者の方もご存じのことだろう。しかしその努力も空しく、9月に入ってからというもの、システム障害や通信速度が低下するトラブルが相次いでおり、ユーザーからは不満の声が噴出していた。そんな中、9月24日から「iPhone 13」が発売され、楽天モバイルでも取扱いを開始している。それでユーザーの不満もいったん解消される…かと思いきや、むしろ新たな火種が生まれてしまったようだ。

今回は、楽天モバイルでiPhone 13の購入を検討している人は、必ず知っておくべき事態についてお伝えしていきたい。

楽天モバイルユーザー困惑!iPhone 13が届かない、受け取れない

楽天モバイル「iPhone 13」が届かない!? 宅配時のエラー頻発でネットに被害の声続出の画像1
(Image:network.mobile.rakuten.co.jp) iPhone 13は販売直後から世界各地で人気を博している

 楽天モバイルといえば、4月からiPhoneの販売を始めたことは記憶に新しい。「iPhone 12」シリーズ4機種などを扱うようになり、既存3キャリアに肩を並べた格好だ。さらにiPhone 13も他キャリア同様取り扱っており、ユーザーは楽天モバイルでiPhoneの機種変をすることができるようになっているのだ。

 しかしネット上では楽天モバイルでiPhone 13を購入したユーザーの怨嗟の声が続出しているという。なんでも、自宅に届けられた段階で本人確認にエラーが生じ、目の前までやってきた念願のiPhone 13が宅配業者に持ち帰られてしまうというのだ

 この早い段階でiPhoneが届けられているユーザーは、予約開始と同時に申し込みを済ませてiPhoneの到着を心待ちにしていた熱心なファンが多いことだろう。このショックの大きさたるや、想像を絶するものがあるかもしれない。

楽天モバイル「iPhone 13」が届かない!? 宅配時のエラー頻発でネットに被害の声続出の画像1
(Image:Ned Snowman / Shutterstock.com) ユーザー数を急拡大する楽天モバイルに落とし穴か

 この本人確認のエラー、直接被害にあったユーザーがネット上で伝えているところによれば「生年月日の不一致によるエラー」だといい、楽天モバイルと宅配業者のシステムの連携がうまくいっていなかったことが原因とみられている。ネット上では受け取れなかったユーザーが自身で解決策を確立し、「#楽天モバイル」「#楽天モバイル被害者の会」といったハッシュタグでつながった同じ被害を受けている“仲間”同士でノウハウを共有する、といった一幕も見られた。

 しかし楽天モバイル側はこのトラブルを公表しておらず、2021年10月1日14時現在、公式サイトのお知ら…

続きは【オトナライフ】で読む

情報提供はこちら

楽天モバイル「iPhone 13」が届かない!? 宅配時のエラー頻発でネットに被害の声続出のページです。ビジネスジャーナルは、IT、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

5:30更新
  • IT
  • ビジネス
  • 総合