2021年11月1日より、Amazonの公式クレカが「Amazon Mastercard」と「Amazon Prime Mastercard」にリニューアルされることになった。Amazonの新公式クレカは年会費無料でAmazonプライム会員はAmazonでの買い物で2%還元されるなど、旧クラシックカード会員には多少のメリットはあるが、旧ゴールドカード会員にとっては「プライム会費無料特典」が終了されることになり、まさに改悪でしかない。そこで今回は、Amazonの新公式クレカのメリットとデメリットについて解説したいと思う。
11月1日からAmazonの公式クレカがリニューアル!

Amazonの公式クレカには、実質年会費無料の「Amazon Mastercardクラシックカード(旧クラシックカード)」と、年会費1万1,000円の「Amazon Mastercardゴールドカード(旧ゴールドカード)」の2種類があり、Amazonでの買い物で利用すると2.0~2.5%も還元されるため、かなりお得だった。
しかし、2021年11月1日からAmazonの公式クレカがリニューアルされることになり、新たに「Amazon Mastercard」と「Amazon Prime Mastercard」の2種類が発行されることになったのだ。いずれも年会費は無料でプライム会員になるとAmazonでの買い物で2%還元となるほか、コンビニの買い物では1.5%還元される。
Amazonの新公式クレカは、申し込み時点でAmazonプライム会員なら「Amazon Prime Mastercard」が、プライム会員以外は「Amazon Mastercard」が発行されることになる。また、すでに発行済みの旧Amazon Mastercardはそのまま利用可能だが、サービス内容は11月1日に新公式クレカのものに自動的に切り替わることになっている。


旧クラシックカード会員にはメリットが多い!
今回のAmazon新公式クレカリニューアルでは、どんなメリットやデメリットがあるのだろうか? まず、旧クラシックカードでは年会費が初年度無料で2年目以降は1,375円、年1回の利用で無料となっていたが、今回のリニューアルによって「永年無料」となる。
ポイント還元もAmazonでの利用は…