オリジナルの食品を大容量・低価格で販売している「業務スーパー」。その名から業者向けのスーパーをイメージされるかもしれないが、同店はプロだけでなく一般の客も大歓迎というスタンスで営業しており、7月末時点で全国に933店舗を展開している。
その経営は絶好調のようだ。運営元の神戸物産が今年9月に公表した2020年11月〜21年7月期の連結決算によると、純利益が前年同期比28%増の148億円と、過去最高を達成。店舗数も1年前より67店舗増やし、ますます勢いが増しているのである。
そんな業務スーパーには、マストバイな高コスパ商品が目白押し。今回は同チェーン店の“この秋、買うべき商品”として好評な5品をピックアップした。
冷凍いちご/278円(税別、以下同)
毎日の朝食にヨーグルトやオートミールを選んでいる方も少なくないだろうが、直面しがちなのが“飽き”問題。そんな悩みを持つ方にぜひおすすめしたいのが、業務スーパーの冷凍フルーツの数々。数あるなかでも「冷凍いちご」は、一般的なスーパーで購入しようとすると高価格になりがちな「いちご」が、500gで278円という高コスパでゲットできる商品だ。
そのお味はというと、やや酸味が強めな印象。やはり冷凍している分、生のいちごの甘みや果実感には及ばないようだが、ヨーグルトやオートミールに合わせるには十分すぎるほどのクオリティだと感じた。公式HPを見ても、「爽やかな酸味があるので、ジュースやジャム、ソースづくりにおすすめ」との記載があるので、そのまま食べるのではなく料理やトッピング用に使うのが良いのだろう。
このほかにも業務スーパーでは「ミックスベリー」や「冷凍マンゴー」といった冷凍フルーツも販売しているので、お好みに応じて選んでみてほしい。
讃岐うどん/147円
業務スーパーが展開する商品のなかには、マニアから長年愛され続けている“鉄板商品”がいくつか存在する。そのなかのひとつが「讃岐うどん」だ。こちらは冷凍された200gの讃岐うどんが5食セットになった商品。去年の夏にはコロナ禍の巣ごもり需要で生産が追いつかなくなり、品切れの店舗が続出したとか。
この商品のスゴいところは、1食約30円というコスパの高さもさることがなら、味に関しても高い評価を受けている点。料理研究家など、料理のプロたちもそのコシやもちっとした食感を評価しているというのだから、その味わいには期待が高まる。
実際に食べてみると人気のワケがわかった。噂通りコシが強く、もちもちで食べ応え満点。また、冷凍時はややコンパクトに見える点が気になったが、麺そのものにボリュームがあるため、食べてみると物足りなさは感じなかった。この美味しさで1食あたり約30円というコスパなら、レギュラーメンバーとして冷凍庫に常備してもいいだろう。
やわらか煮豚/498円
業務スーパーでは冷凍食品だけでなく、そのまま食卓に出せてしまうようなチルド食品も充実している。そのなかでも、“超使える一品”として知られるのが、「やわらか煮豚」だ。