NEW

スタバが「いつも満席」な理由が明らかに! ポイントとなるのはヘビーユーザーの存在?

文=オトナライフ編集部
【この記事のキーワード】,

生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】

ドリンクだけでなくフードメニューも充実しており、季節ごとに新作ドリンクが続々と登場するスターバックスコーヒー。店構えもスタイリッシュで居心地もよく、ついつい長居してしまうという人も多くいることだろう。そう感じている人が多いためか、「入店したい時に店内を覗いてもいつも満席……」なんて感じている人もいるのではないだろうか。今回は訪れた人の傾向の調査結果から、スタバが常時満席である理由が見えてきた。

月に17~18回訪れるユーザーは滞在平均103分!

スタバが「いつも満席」な理由が明らかに! ポイントとなるのはヘビーユーザーの存在?の画像1
月11回以上からは平均滞在時間が1時間を優に超えている(レイ・フロンティア調べ)

入りやすさも兼ね備えたおしゃれカフェの代表、スターバックス。幅広い世代からの人気を集め、常時多くの人たちが思い思いにゆったりと時間を過ごしている。ライフログアプリ「SilentLog」を提供しているレイ・フロンティアは、2021年10月にスタバを利用した人の傾向についての調査結果を発表。データから、スタバユーザーについて解き明かしていこう。

2021年10月の「1か月間にスターバックスに訪れた回数」の回答結果は、「1~2回」が最も多く、続く「3~4回」は半数まで減少している。ヘビーユーザーともなると月に「15回以上」、つまり2日に1回以上は通っているという人も一定数存在した。この場合は、「毎朝出勤前のルーティーンで訪れる」というようなパターンかもしれない。とはいえ、コーヒー一杯319円~と、コンビニや家庭で飲むよりはちょっと贅沢。金銭的にも気持ち的にも多少の余裕がないとこれだけ通うのはなかなか難しそうだ。

そして「来店回数別の滞在時間」をチェックしてみると、月17~18回訪れるユーザーは1回あたり平均でなんと「103分」。1時間半以上は滞在していることになる。一方で1~2回のライトユーザーは平均「34分」。一杯飲んで席を立つくらいだろう。ヘビーユーザーになるほど滞在時間が長いのはなぜなのだろうか……?

スタバが「いつも満席」な理由が明らかに! ポイントとなるのはヘビーユーザーの存在?の画像2
(Image:Ned Snowman / Shutterstock.com) 営業マンであれば隙間時間などに利用するなんてことが多々あるかもしれない

スタバといえば、一時期「Macbookが入場パス」と揶揄されるほどMacbookを主としてPCを持ち込んでいるユーザーも多いように感じられる。つまり店内で勉強や仕事など、何かしらの作業をする人が多いようだ。

確かに、席によっては充電可能なコンセントがついているうえ、他店でたまに見かける「席での作業禁止」といった注意貼り紙などが貼られているという話も聞いたことがない。特に現在は以前より…

続きは【オトナライフ】で読む

情報提供はこちら

スタバが「いつも満席」な理由が明らかに! ポイントとなるのはヘビーユーザーの存在?のページです。ビジネスジャーナルは、IT、, の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

5:30更新
  • IT
  • ビジネス
  • 総合