医療・健康(メディカル・ヘルスケア)のニュース
さて、肝心の愛猫の反応はどうだろうか。「カモミール」のときと同じようにソファで過ごしてみたものの、愛猫たちは寄って来ず。むしろ、抱っこをしようとしてもジタバタされたりして、嫌われている気さえする。「カモミール」のときと比較すると、悪い意味で明らかな違いを感じた。
不思議に思ったので調べてみると、「ローズマリー」は“猫が嫌う”“猫よけに使える”と言われることもある香りとのことで驚いた。それでは、今回の目的である“ネコモテ”の対極にある香りではないか。開封直後に興味を示していたように見えたのは、匂いが自分にとって危険なものなのか否かを判断する行動だったのだろうか……。
総評すると、3種類ある香りのなかで2匹の愛猫から反応が良かったのは黄色の「カモミール」で、逆に青色の「ローズマリー」は反応が悪かった。だが個体差によって好みの違いもあるだろう。
“猫にモテるかも?”という商品の切り口自体は面白く、お風呂から出た後は、愛猫がどんなリアクションを見せてくれるのかというワクワク感もある。過剰な効果は期待せず、自身の愛猫が興味を示すかというお試し感覚であれば、買ってみてもいいかもしれない。
(取材・文=泥沼蛙/A4studio)