NEW

おじさんの代名詞「090」の携帯番号を欲しがる若者がいる? 090を入手する裏ワザを探ってみた!

文=すずきあきら/編集・ライター
【この記事のキーワード】, , ,

生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】

以前、「090」の携帯番号は“おじさんのサイン”と話題になったが、今、その090の携帯番号を欲しがる若者がいるそうだ。実は、新規で携帯電話を契約するときに付与される番号でも、まれに090があるそうだが、ほとんどは「070」になる。したがって、若者にとって今や090は希少な携帯番号になっているようなのだ。でも、いったいどうやって090の携帯番号を入手すればいいのだろうか? それには意外な裏ワザがあった!

おじさんのサイン「090」を若者が欲しがっている!?

おじさんの代名詞「090」の携帯番号を欲しがる若者がいる? 090を入手する裏ワザを探ってみた!の画像1

アナタの携帯電話は何番から始まるだろうか? 今、新規で携帯電話を契約すると、「070」で、「080」や「090」が付与されることはほとんどない。

なかでも「090」の携帯番号は1999年から使われており、SNSでは「090はおじさんのサイン」として話題となったこともある。詳しくは→こちらで確認してほしい。

ちなみに、格安SIMのデータSIMでは「020」という番号が割り当てられるほか、IP電話では「050」で始まる番号が割り当てられるなど、携帯電話の頭3桁の数字は自分で決めることは難しい。

ところが、最近のアナログ・レトロブームに乗ってか、若者の間では「090」の携帯電話番号を欲しがる人もいるそうだ。でも、どうすれば090の電話番号を入手できるのだろうか?

おじさんの代名詞「090」の携帯番号を欲しがる若者がいる? 090を入手する裏ワザを探ってみた!の画像2
格安SIMでデータ専用SIMを契約すると、SIMを識別するための「020」という番号が付与されている。もちろん、このSIMカードで電話することはできない

090の携帯番号を指定してもらうことはできない!

そもそも、大手キャリアの店舗に行って、090の携帯番号を付与してもらうことは可能なのだろうか? これについては、J-CASTトレンド「携帯電話「090」どうしても欲しい オークションで高値取引される現実」という記事で携帯キャリア大手3社に取材して調査している。

その結果、すでに090と080は2017年3月時点ですべて指定済みで、「ahamo」や「povo」などに新規申し込みをしたとき、偶然、空いている090が割り当てられることはあっても、090の携帯電話番号を指定してもらうことはできないそうだ。先日筆者の子ども用にUQモバイルで新規契約をしたのだが、090の番号が付与されたのはたまたま、ラッキーだったのか。

たまたま以外に、090の携帯電話番号を入手することができないかというと、そうではない。その驚きの方法とは……?

おじさんの代名詞「090」の携帯番号を欲しがる若者がいる? 090を入手する裏ワザを探ってみた!の画像3
(Image:ahamo.com) ahamoやpovoなどで新規契約すると、まれに090の携帯番号が付与されるらしいが、自分で090の携帯番号を希望することはできない

「ヤフオク!」なら090をゲットできる場合も!

続きは【オトナライフ】で読む

おじさんの代名詞「090」の携帯番号を欲しがる若者がいる? 090を入手する裏ワザを探ってみた!のページです。ビジネスジャーナルは、IT、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

5:30更新
  • IT
  • ビジネス
  • 総合