ITニュース
iPhoneがiOS 15にアップデートされたことで、Webブラウザアプリの「Safari(サファリ)」でも機能拡張(アドオン)が利用できるようになったのをご存じだろうか? 機能拡張を追加すれば、本来Safariにはない機能が使えるようになるので、これまで以上に便利になる。そこで今回は、iPhoneのSafariで使えるオススメの機能拡張を紹介しよう。
iOS 15ならSafariの「機能拡張」で新機能が追加できる!
iPhoneのデフォルトWebブラウザは「Safari(サファリ)」だが、iOS 15のアップデートにより「機能拡張(アドオン)」が使えるようになったのはご存じだろうか?
そもそも「機能拡張」は、Webブラウザにない新たな機能を追加すること。Safariに新たなプログラムをインストールすることによって、より便利にSafariが使えるようになる。
たとえば、Safariのスタートページをカスタマイズしたり、YouTubeの動画をピクチャ・イン・ピクチャで表示するなど、本来Safariが持っていない機能が利用できるのだ。
実は、パソコン(Mac)版Safariでは以前から機能拡張を利用できていたが、iOS 15にアップデートされて、ようやくiPhoneやiPadでも機能拡張がサポートされることになったというわけだ。
Safariで機能拡張を追加する方法は簡単だ。iPhoneの「設定」から「Safari」→「機能拡張」で、さまざなな機能を検索することができる。


【1】Safariの画面を「ダークモード」にする
そもそも、iPhoneは「設定」の「画面表示と明るさ」から「ダークモード」を選ぶことができる。iPhoneの画面を黒くすることで多少は省エネになるが、「Safari」のWebブラウザ画面は白いままである。
そこでオススメしたいのが「Noir-Dark Mode for Safari」という機能拡張だ。これは有料(370円)だが、機能拡張が追加されるとブラウザのメニューから「Dark Browser」を選択することで、Safariの画面が黒くなるのだ。
●AppStore「Noir – Dark Mode for Safari」は→こちら

【2】YouTube動画の再生画面以外を暗くする
「Noir-Da…