ITニュース
世界最大級のECモール「Amazon(アマゾン)」。欲しい商品の相場をチェックしたり、明日どうしても届けてほしい商品を購入するときなどに利用しているユーザーも多いはず。しかし、Amazonで取り扱っている商品数はあまりに多く、なかなか目当てのものを探せないという声も少なくない。そこで今回は、Amazonで絞り込み検索できる「裏コマンド」を使ったテクニックを紹介しよう。80%オフの商品だけを探すこともできるぞ!
裏コマンドを使えばAmazonでお得な商品がすぐ見つけられる!
24時間いつでも何でも買えて便利な「Amazon(アマゾン)」。有料サービスの「プライム会員」になれば翌日発送まで対応してくれるし、動画や音楽まで楽しめるのが魅力的だ。
そんなAmazonで商品を購入するときは、トップページの検索ボックスに商品名を入力し、検索結果から欲しいものを選ぶのが一般的だろう。
だが、それでもなかなか目的の商品を見つけられないときもある。そんなときは便利な「裏コマンド」を使ってみてほしい。
Amazonの裏コマンドは、「80%割引されている商品」や「3,000円以下の商品」といった絞り込み検索をしたいときに使えるので、商品検索の効率がグッと上がる。
もし、Amazonをよく使っているユーザーなら、便利な裏コマンドを使わない手はないぞ!

裏コマンドは検索結果のURL末尾にコマンドを足すだけ!
Google(グーグル)で検索するとき、キーワードに「AND」や「OR」を付けて検索結果を絞り込むテクニックは有名だが、Amazonでもこれと同じようなことが実行できる。
しかも、「80%オフの商品だけ」「Amazonの公式商品だけ」といった、Amazonユーザーにうれしい裏コマンドが豊富なのだ。
「裏コマンド」と言うと難しいイメージがあるだろうが、操作方法はとっても簡単! Amazonのトップページでキーワード検索し、その検索結果画面のURL末尾にコマンドを付け加えるだけでいい。

【裏コマンド1】割引率で絞り込んで検索
Amazonの価格は毎日のように変化しているし、キャンペーン期間だけ大幅割引されることもある。少しでもお得に買い物をするなら、大幅割引されたお買い得商品を探したいものだ。
そんなときは、50%オフや80%オフの商品だけを…