ITニュース
2022年5月10日、VTuber(バーチャルYouTuber)の「朔夜トバリ」がTwitter上で「YouTubeのチャンネルをBAN(アカウントを停止されること)された」と公表した。同チャンネルでは、とくにセンシティブな内容の配信はなかったが、「性的で重大な違反」としてBANされたという。実はこのような事態は、にじさんじの「Mika Melatika」や、ホロライブIDの「Kobo Kanaeru」などにも起きている。そこで今回は、人気VTuberで相次ぐ“誤BAN”の原因を探ってみたいと思う。
人気VTuberのチャンネルが突然の停止に! 被害はホロライブやにじさんじのVTuberにも……
最近、YouTubeのなかでもとくに人気が高いVTuber。トップクラスになるとスパチャだけで年間2億円も稼いでいるそうだ。
だが、そんな人気VTuberのチャンネルが、最近、突然配信停止(BAN)される騒ぎが起きているのをご存じだろうか?
2022年5月10日、人気VTuberの「朔夜トバリ」がTwitter上で、「YouTubeのチャンネルをBANされた」と報告した。
添付されたスクリーンショットには「この動画に関連付けられていたYouTubeのアカウントが停止されたため、この動画は再生できません。」との表示がある。
【注意喚起】
— 朔夜トバリ🥂💜バーテンダーVtuber (@sakuyatobari) May 9, 2022
全配信者様へ、YouTube配信中にコメント欄によく出てくるスパムですが
性的なコンテンツを3秒間で10件ほど送りつけてきます。
すぐに非表示対処をしましたが、性的で重大な違反ということでBANされました。
もし同様のコメントが見られましたら配信を終了することを推奨します。 pic.twitter.com/3ShAr8xG0B
YouTubeでは、著作権侵害はもちろん、暴力的な映像や性的な内容が含まれると広告掲載がNGとなるほか、最悪の場合はチャンネル閉鎖やアカウントが停止されることもある。これがいわゆる「BAN」された状態である。
ところが、朔夜トバリのチャンネルは、YouTubeの規約に違反するような動画や配信はなく、イラストもほとんど肌を見せていない立ち絵のため、BANされる要素は何もない…