ITニュース
つい先日、度重なる延期の末にサポートが終了し、27年の歴史に幕を閉じたMicrosoft開発のインターネットブラウザ「Internet Explorer」。通称「IE」と呼ばれているこちらのブラウザは、多くのユーザーに愛されていた。……いや、愛されていたのは過去形ではない。サポートが終了した今もなお、IEは非公式の着ぐるみとして擬人化され、都内を練り歩いているとの噂が、連日ツイッター上で囁かれている。
2022年6月18日に投稿された、Internet Explorer Tokyo インターネットエクスプローラ@VeryFastBrowserさんの「アップルストア、かっこいいねぇ。憧れるねぇ。」というツイートには、着ぐるみになったIEと、Googleのドロイド君らしき生き物が、アップルストアを楽しむ様子の画像が添えられている。このツイートには、6万件を超える「いいね」が押され、ツイッター上で大きな反響を呼んだ。
今回は、こちらのツイートに関する詳細と、リプライ欄に寄せられたさまざまな意見をご紹介したい。
アップルストア、かっこいいねぇ。憧れるねぇ。 pic.twitter.com/zhoZiVy4e4
— Internet Explorer Tokyo インターネットエクスプローラ (@VeryFastBrowser) June 18, 2022
謎の擬人化IE現る……!
着ぐるみのIEは、ツイート内の画像で楽し気にMacBookを触り、アップルストアの前で記念撮影まで行っている。まるで、田舎から都会へと遊びに出てきた、中学生男子のような雰囲気だ。隣には親友のような距離感でドロイド君が佇んでおり、この二人の関係性が非常に気になるところである。

ちなみに、ご存じない方のために説明すると、ドロイド君とはGoogle社のマスコットキャラクターだ。写真では、人間の鼻的なモノが見え隠れしているが、呼吸は大事なので見なかったことにしよう。細かいことは置いておいて、恐らくこの世界線におけるIEと、ドロイド君はきっと仲良しなのだ。
この投稿をみたツイッターユーザーたちからは、「店からつまみ出されそうw」「よく入店させてくれたなw」などの辛辣な意見や、Androidスマホの看板を背負うドロイド君に対して「スパイだ」「スパイがいる…