ビジネスジャーナル > ライフニュース > GU、30代以上は火傷する服5選
NEW

GU、30代以上の男子は“火傷”する服5選…バンダナ柄のオープンカラーシャツ

文・取材=A4studio
【この記事のキーワード】, ,
GUの店舗(「wikipedia」より)
GUの店舗(「wikipedia」より)

 2006年に「ユニクロ」の兄弟ブランドとしてデビューしたファストファッションブランド「GU」。ユニクロのアイテムはスタンダードなデザインのものが多いのに対し、GUは世界的なトレンドを研究しており、デザイン性の高いアイテムが多いのが特徴である。

 店舗数を440店(2022年2月28日現在)まで拡大しているGUだが、昨年の秋冬シーズンからコンセプトとして「エイジレス」「ジェンダーレス」を掲げている。これは多様化するライフスタイルに対応すべく、年齢・体型・性別といったカテゴライズもなくしていくという考えが根底にあるそうだ。

 そんなGUの服は若者を中心に人気を集めているが、それゆえに大人のビジネスパーソンだと着こなしが難しいアイテムも少なくない。そこで今回は“この夏、要注意(?)なGUの服”を5品リストップし、ファッションライター経験もある恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラーの堺屋大地氏に、その理由を解説してもらった。

 今回、以下の3つを基準として選定した。

・ファッションビギナーが着るとダサくなる可能性が高いこと

・“最先端のおしゃれ”すぎて一般ウケしない場合があること

・無理に若ぶっているように見えるなどして女子ウケが悪いこと

オープンカラーシャツ(5分袖)(バンダナ)/1990円(税込、以下同)

 バンダナ柄を採用したレーヨン100%のオープンカラーシャツで、なめらかな触感や程良い落ち感が魅力。ひんやり感じる接触冷感素材となっているので、夏場も涼しげに着こなせるのもポイント。カラバリ(カラーバリエーション)はブラック、カーキの2色展開。

「要注意な理由はズバリ、柄ですね。ペイズリーなどもあしらったバンダナ柄は、ストリートスタイルの定番ですが、大人男性が着るには若々しすぎます。10代から20代前半までの方が着るのはいいでしょうが、30代以上の男性が着ると、無理して若ぶっている感や、無理してイキッてる感が出てしまうリスクがあるでしょう」(堺屋氏)

ウォッシャブルリラックスフィットチルデンニットベスト/1690円

 チルデンニットを採用し、Vネックラインが絶妙なアクセントになっているベストで、少し肩を落としてあるリラックスフィットデザインも特徴。自宅の洗濯機で洗えるマシンウォッシャブル機能付きなのも嬉しい。カラバリはベージュ、グリーン、ネイビーの3色展開。

A4studio

A4studio

エーヨンスタジオ/WEB媒体(ニュースサイト)、雑誌媒体(週刊誌)を中心に、時事系、サブカル系、ビジネス系などのトピックの企画・編集・執筆を行う編集プロダクション。
株式会社A4studio

Twitter:@a4studio_tokyo

GU、30代以上の男子は“火傷”する服5選…バンダナ柄のオープンカラーシャツのページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

23:30更新