ITニュース
今やすっかり大きな市場へと成長した中古スマートフォン市場。スマホの買い方は新品一択ではなくなったともいえる。その原因のひとつは、端末の高スペック化に伴った価格の上昇だろう。また2022年6月、アップルは2022年秋にリリースといわれる「iOS 16」のアップデート対応機種を発表した。それを受けて、中古iPhoneのランキングはどのように変わったのだろうか。2022年4月〜6月中古スマホ取引数ランキングを詳しくみていきたい。
安定した人気のiPhone 8をiPhone 12が追う

株式会社マーケットエンタープライズが運営するウェブメディア「iPhone 格安SIM 通信」は8月2日、「2022年4月〜6月中古スマホ取引数ランキング」を発表した。iPhone、iPad、Androidスマホの3部門ともに取引数が増え、今期の中古スマホ市場の盛況ぶりが伺われる。
iPhoneランキングは前回と同様、「iPhone 8」(64GB)のキャリア違いが上位3位を独占。相変わらずiPhone 8の人気は根強く、価格も前期比で5%~10%程度の下降ながら比較的安定している。注目すべきは4位と5位にランクインした「iPhone 12」。前期より6,000円前後値上がりしているのにも関わらず、iPhone 8とともにベスト5を独占する結果となった。
このランキングは6月までのものだが、円安を受けてアップル製品の値上げを予想し、中古市場での価格上昇を見越して買った「先見の明」があるユーザーがいたのかもしれない。さらに、長年の人気機種だった「iPhone 7」がiOS 16のサポートから外れたことの影響も少なくないだろう。

また、iPadは順位の変動はあるものの前回と同じ機種がベスト5にランクイン。さらに取引数が増えたためか、全体的に価格が下がり、求めやすい価格になっている。しかし、安定した人気を誇っていた「iPad mini4」は次回のiOSアップデートから外れることになったため、今後のランキングに影響があるかもしれない。
次に、Androidスマホは今回も大きく動きがみられ、前回からトップ10の半分が入れ替わっている。1位に輝いた「Galaxy A22 5G」は新品の人気機種だが、中古市場でも取引が増えた。これは2022年3月…