ITの最新ニュース記事 まとめ
スマホの料金を節約したい人に注目されている「格安SIM」は、大手キャリアより月額利用料が安いうえに、お得なキャンペーンまで実施されています。どうせ乗り換えるなら、これらのキャンペーンを利用したいものですね。そこでここでは、代表的な格安SIMである「NUROモバイル」「OCN モバイル ONE」「IIJmio」などが実施している最新のキャンペーンを紹介しましょう。
「NUROモバイル」のバリュープラスが6カ月間半額に!
ソニーグループの「NURO(ニューロ)モバイル」は、大きく分けて20GBの高品質SIMプランと、3~10GBの格安SIMプラン、そして24時間かけ放題プランの3種類があります。
まず、高品質SIMプランはいずれも月20Gで、「NEOプランLite」が月額2,090円、「NEOプラン」が月額2,699円と格安で利用できます。
とくに「NEOプラン」にはLINE・Twitter・Instagram・TikTokがカウントされない「NEOデータフリー」、3カ月ごとに15GBが付与される「Gigaプラン」、アップロード無制限の「あげ放題」なども含まれておりかなりお得です。
格安SIMプランは、月3GBの「VSプラン」が月額792円、月5GBの「VMプラン」が月額990円、月10GBの「VLプラン」が月額1,485円となっています。
ただし、VMプランとVLプランにはLINEのデータ通信量がカウントされない「バリューデータフリー」や、3カ月ごとにデータ量が付与される「Gigaプラン」(VMは3GB/VLは6GB)もつきますので悩みどころですね。
また、2022年10月からは「かけ放題プラン」が追加されました。これはデータ通信量は月1GBですが、24時間かけ放題の「通話定額オプション」(月額1,870円)が付いて月額1,870円というお得なプランです。
Webサイトなどはあまり見ず、スマホを通話メインで使う人ならオススメです。詳しくはこちらの記事を参考にしてください。
■NUROモバイルの料金プラン(音声通話対応)
プラン | 容量/月 | 月額料金 | Gogaプラス | データフリー | かけ放題 |
NEOプランLite | 20GB | 2,090円 | なし | なし | なし |
NEOプラン | 20GB | 2,699円 | 15GB付与 | 〇 ※1 | なし |
VSプラン | 3GB | 792円 | なし | なし | なし |
VMプラン | 5GB | 990円 | 3GB付与 | 〇 ※ 2 | なし |
VLプラン | 10GB | 1,485円 | 6GB付与 | 〇 | なし |
かけ放題プラン | 1GB | 1,870円 | なし | なし | 〇 ※ 3 |
※1 対象はLINE・Twitter・Instagram・TikTok
※2 対象はLINEのみ
※3 通話定額オプション(月額1,430円)が付帯する
NUROモバイルは大きく分けて「20GBの高品質SIM」プランと「3~10GBの格安SIM」プラン、そして「月1GB+完全かけ放題」の3つのプランがある(表はNUROモバイル公式サイトを元に編集部で作成)
●NUROモバイルは→こちら
NUROモバイルでは、音声通話付きのバリュープラスプランを、新規または他社からの乗り換え(MNP)で申し込むと、利用開始月は月額料金が0円となり、その後の月額料金が6カ月間半額になるキャンペーンを実施しています。
具体的には「VS(3…