ベンツでも異質な「Bクラス」、新型が登場…決してファンを裏切らない“平凡”という信念
メルセデス・ベンツ(ダイムラー)の「Bクラス」は、実に控えめなモデルである。メ...
トヨタ「センチュリー」、21年ぶり全面刷新…「1960万円」絶品の乗り心地をリポート
初代センチュリー(トヨタ自動車)がデビューしたのは1960年代というから、日本...
シボレー「カマロSS」の“物騒な機能”…レーシングカー顔負けのハイスペック
シボレー「カマロSS」ほど、“ヤンチャ”なスポーツカーはないかもしれない。搭載...
トヨタ、知られざる独自の「水平対向エンジン」…ヨタハチとハチロクの因縁
クルマに詳しい方でなければピンとこないかもしれないが、「水平対向エンジン」と聞...
中国自動車メーカーがダイムラーやボルボを買い漁り“世界水準の技術”になった現実
今さら報告するまでもなく、中国の経済的発展速度には驚くばかりた。マクロ経済的に...
ホンダ「利益率がトヨタの4分の1」の元凶…派生車種が数千、激減させ大量生産方式を否定
本田技研工業(ホンダ)が「派生車の数を現行の3分の1に減らす」と発表したのは、...
日産、EVのレーシングカー開発…モータースポーツもガソリン車からEVへ
日産自動車が本格的なEV(電気自動車)レーシングカーを開発していたことを、ご存...
ベンツ「Aクラス」、愛用者は大半が女性?“感動的”ディーゼルタイプは確実に売れる
メルセデス・ベンツ「Aクラス」の販売が好調である。新型を投入してからまだ間がな...
1機5億円?トヨタ「レクサス」高級クルーザー開発…ベッドルーム4つのスイートルーム級?
日本のマシン史上最高級のスポーツクルーザーの開発が進んでいるという情報を得た。...
ボルボ、「つくれば売れる」入れ食い状態…さらにディーゼルターボのSUV投入
ボルボが絶好調である。世界の累計販売台数は、2018年に64万台に達した。20...
日本の信号機は異常、黄を経ず赤→青に替わる謎…“焦り事故”を誘発して危険なのに
日本の信号機が、どんなサイクルで点灯と消灯を繰り返しているのか、気にされている...
道路脇の「緊急退避所」使用経験者はいる?実際飛び込むとどうなる?ブレーキ過熱問題の今
これこそ“昭和の遺跡”のような気がする。もはや絶滅危惧種だ。日本の高度成長期や...
老舗の自動車部品メーカー「molten」開発のサッカーボールが、欧州リーグ公式球になった理由
サッカーボールはなぜ正六角形と正五角形でできているのか。理由はおそらく、発祥当...
トヨタ・レクサス「RC F」、「大排気量+FR駆動=絶滅危惧説」を吹き飛ばす走り
「大排気量+FR駆動(後輪駆動)」信仰者の僕にとって、この春に誕生する、レクサ...
共同開発のトヨタ「スープラ」とBMW「Z4」、“真逆の走り心地”には驚くばかりだ
新型BMW「Z4」がデビューした。先代Z4の生産が終了してから約2年の沈黙があ...
ジープ&アルファロメオが今、日本で“すさまじい勢い”で販売急増の理由
「ジープ」の名を知らない方は少ないだろう。「アルファロメオ」の名も同様に、日本...
マクラーレンの公道車・600LT、マフラーが空へ突き出ていることで車体が路面に吸い付く
マクラーレンは、空に向かって火を噴く――。エキゾースト(マフラー)が空に向かっ...
BMW「3シリーズ」のリバース・アシスト機能が感動的…直近50m分の“バック自動運転”
新型BMW「3シリーズ」がデビューした。試乗会に参加して、数々の魅力に溢れてい...
スタッドレス、ヨコハマタイヤ「アイスガード」が神の領域!もう雪道で4WDは不要?
「もはや降雪でも4WD(四輪駆動)である必要はない」いわば“4WD殺し”とも思...
BMW「3シリーズ」全面改良版を徹底解剖!度肝を抜く加速感&フットワークに感動
まだ春先だというのに、自動車業界が色めき立った。というのも、1975年に誕生し...
レクサスもBMWも…日本の道路にブルー系のクルマが増殖している理由
先日、街中で見かけた「レクサスRC」に目を奪われ、走り去るまで目で追い続けてし...
“新型”デリカD5、三菱自の渾身の力作…そのハンパない進化に度肝を抜かれた
三菱自動車の新型「デリカD5」の試乗会に参加した。場所は北海道・新千歳空港から...
新東名高速・最高速度120 km/hへ引き上げ、走行して見えた“やっかいな”問題点
120 km/hでカッ飛ばしてきた。新東名高速道路の新静岡インターチェンジ〜森...
トヨタ“究極の商用車”プロボックス/サクシード、ベストセラーの裏にスゴい開発手法
「プロボックス/サクシード」--。この名を聞いて、「はて、どんなクルマだったか...
トヨタ「レクサス」、ニューヨークに“クルマがない”情報発信拠点を構えた狙い
レクサスが世界各地での出店を進めている「インターセクト」の3号店が2018年1...
テスラ「モデル3」に試乗!日産「リーフ」やガソリン車など比較にならない異次元の加速に興奮
2月11日付本連載記事『日本初公開…テスラ「モデル3」、“度肝を抜かれた”試乗...