OK BODY大学028【最速でお腹を引き締める!】
ALOHA~!
心身とビジネスを健幸にするOK BODY大学マーケティングコーチのOK和男です!
「運動不足が続いた…」「食べ過ぎが続いた…」
「デスクワークが続いた…」「会合続きで飲みすぎた…」
誰しもそんな時ってありませんか^^?
時には、デスクワークと会合が続き運動不足で暴飲暴食状態なんて言う状況もありえます。そして体重が勢いをつけて増加していく時、あなたはどこから太ってきますか?
顏? 下半身? お腹?
職業・性別・年齢、無差別にリサーチをしてみた結果、男女ともに
「お腹がポッコリしてきてしまって困る」という声が多く聞こえました。
そこで今回から全4回のシリーズで「最速でお腹を引き締める方法」をお伝えします!
≪重たいお腹≫
そもそも、お腹がポッコリと膨らんでいる時、私たちの身体はどんな状態になっているのでしょうか?
運動不足や暴飲暴食によって、お腹周りに過剰に脂肪がたまって「重たいお腹」になっています。
すると、運動不足によって衰えた腹横筋(ふくおうきん)(コルセットや腹巻のように、お腹の深層で内臓を包んでいる筋肉)が、重たい脂肪と内臓を抑え込めずにポッコリとお腹が出てしまいます。
≪深い層の腹筋には深い呼吸が役立つ!≫
そこでお勧めなのが、食べ過ぎ飲み過ぎを抑えつつ「ドローイン」を習慣にすること!
「ドローイン」とは、ごくごく簡単に説明しますと、息を吐きながらお腹と背中をくっつけるイメージでお腹を凹ませる。お腹を凹ませた状態のまま呼吸する。これだけです。
これだけのことですが、お腹の引き締めを保ちながら意識的に深い呼吸を繰り返すことで、お腹周りをキュ~ッと引き締める腹横筋などの深層の筋肉へ効果的にアプローチすることができます。
お腹周りを素早く引き締めたいときには、ぜひお試しください。
次回は、お腹を最速で引き締める「ドローイン」の上級テクを公開します。
お楽しみに。
マハロ~♪