筋トレしようぜ!
NEW
2020.02.19
OK BODY大学041【その不調はもしかして○○過ぎ?!】
ALOHA~!
心身とビジネスを健幸にするOK BODY大学マーケティングコーチのOK和男です!
突然ですが! 下記の項目に該当しますか^^? ぜひチェックしてみてください。
□ 身体が重だるい
□ 足がむくむ
□ 腰が痛い
□ 背中が凝る
□ 集中力にかける
□ 頭の回転が悪い
□ 仕事がはかどらない
いかがでしたか?
2つ以上の項目に該当するときは、ひょっとすると“運動不足”かもしれません。
さらに、該当項目が3つ以上あった時は、その不調の原因は「“座り”過ぎ」かもしれません。
どういうことかと言いますと(^^)/
座りっぱなしの姿勢では、第二の心臓とも呼ばれる「ふくらはぎの筋肉ポンプ」が停止状態になります。さらに、ももの裏側も自分の体重で圧迫された状態となるために、血流が滞ってしまうのです。(>_<)
血流が滞ると、新鮮な酸素や栄養を全身へ運べません。栄養不足で酸素不足では、脳も本来の力を発揮できないというわけです…。
結果として上記のチェック項目にある「身体が重だるい」「足がむくむ」「腰が痛い」「背中が凝る」「集中力にかける」「頭の回転が悪い」「仕事がはかどらない」などの不調につながります。
そ こ で、お金をかけないもっとも簡単な解決策は(^^)/
長くなったので、次回お伝えします! お楽しみに。
本日はこちらをご覧ください⇒
【座り姿勢らくらく改善方法】
マハロ~♪