ダイエットって食事しなきゃ痩せるでしょ?!
みなさん、こんにちは!!
パーソナルトレーナーの坂口です。
今回はダイエットについて説明したいと思います。
【ダイエットって、食べなければできる?】
食べなければダイエットってできるのか?
結論から言うと・・・・・・・・・できます。
しかし、ダイエットの定義や、理想の痩せ方をどこに置くかで決まります。
では、それぞれ有名どこのダイエットを簡単に分類してみましょう。
●食事のみのダイエット
・体重⇨減
・筋肉⇨減
・代謝⇨悪
・見た目⇨やつれます
・リバウンド⇨基本はします
●食事+有酸素運動
・体重⇨減
・筋肉⇨減
・代謝⇨週2回程度の有酸素運動の場合は減、毎日できるなら増
・見た目⇨やつれます(最終形態はマラソン選手)
・リバウンド⇨そこまでしないがややする
●食事+有酸素運動+無酸素運動
・体重⇨減
・筋肉⇨やや減
・代謝⇨やや上がる
・見た目⇨やや良い
・リバウンド⇨ほぼしない
●食事+無酸素運動
・体重⇨減
・筋肉⇨増
・代謝⇨増
・見た目⇨良
・リバウンド⇨しない
・・・ざっくりこんな感じです!
※※※食事というのは食事管理のことを指します。※※※
食事を摂らないとなぜ綺麗に痩せないか。
理由は簡単で、人間の脳は常に体を健康状態でキープしたいと考えます。
そのため、食事を摂取しない生活を続けると、脳はその少ない食事でも生きていけるように、脂肪にすぐ溜め込むような体質に体を少しずつ変えていきます。
これがまた、当然筋肉も落ちるので見た目はやつれ、代謝は悪くなり、少し飲み会に顔だしたら最後見事なリバウンドを見せます。
そのためシェイプアップ、ボディメイクでは基本は筋トレと食事管理、それも食事管理も減らすのではなく、必要な栄養素はきちんと摂取し、いらないものを省くということですね。
なので量はそれほど変えなくても痩せます!!
また筋トレで代謝を上げ、脂肪を減らし引き締めていく。
これが最終形態1番綺麗な体になります。
短期で結果を出したい方は、有酸素運動もいいですが、ウォーキング60分程度にしておく方が残すべきところが残っていいと思います。
女性なら特に、バストなどあまり走ってクーパー靭帯伸ばしてしまうと、2度と元には戻らず垂れますので、気をつけましょう。
ダイエット中におすすめの食事
~おなかも満足する夜の食事~
① 白米の約20倍も食物繊維!【もち麦入りおにぎり】
② 筋肉トレする人におすすめ【鶏むね肉のステーキ】
③ 話題の大豆ミートを使った【キーマカレー】
④ 代謝をアップする【豚肉と夏野菜のうま煮】
⑤ 炭水化物を抜いても満足できる【おかずサラダ】
⑥ もう1品ほしいときに【ほうれん草のおからヨーグルト白和え】
ぜひ、みなさん参考に!
無理なダイエットはせず、正しいダイエットをしまししょう!