筋トレしようぜ!
NEW
2020.05.29
元気な老人の傾向
以前、高齢者のユーザーが8割をしめる運動施設で運動指導をしていたのですがめちゃくちゃ
元気な高齢者が多い施設でした。
まじでびっくりです!2km先から雪の日でも自転車で来たり、、
スクワットや腹筋運動などは普段運動していない20代より軽々行っていました。
もちろん身体を動かすことが大変そうな人もいたのですが同じ施設でも体力レベルによって
行うルーティンが全くことなります。
元気な高齢者は様々なジャンルの運動を果敢に行う一方で
あまり体力がなく歩行スピードが遅い方などは無料のマッサージチェアや、
加速がつく歩行より楽な有酸素運動をいつも行う傾向にあります。
恐らくどこでもこの傾向は当てはまるでしょう。
整骨院でマッサージ受けるか、ラジオ体操やズンバなど無理なく身体を動かすのではどちらが
健康寿命に影響与えるか考えれば答えは明白です。
自分の体は結局自分で動かす必要があるということです。
着圧スパッツや姿勢強制サポーターつけて生活しても自分で動かなければ効果はないです。
「ダイエット」や「筋肥大」どんなきっかけでもいいので寝たきりを作らないように
正しいく運動することの重要性を一人でも多くの方に気づいていただければと思います。
在宅ワーク疲れが溜まっている方は先ずは「ラジオ体操」を優等生見たいに
真面目にやってみてください。やる気スイッチ入りますよ!