【肩こり解消!簡単ストレッチ&OKマッサージ~あなたはNGマッサージをしていませんか?】
ALOHA~!
心身とビジネスを健幸にする(社)日本ボディデザイン協会 マーケティングコーチのOK和男です!
今回は、首・肩・背中まわりのコリの解消のキーとなる「肩甲骨」とその周辺の「胸骨や上腕骨」との連動を改善するストレッチをご紹介します。血行を促して痛みを軽減するストレッチとセルフマッサージのコツをマスターして、セルフケア力を高めていきましょう。
≪肩甲骨周りの簡単ストレッチ≫
目で直接見えない後ろ側(肩甲骨)の動きの異常は見逃しやすいので、気がついた時にはコリや痛みが慢性化していることもあります。
ストレッチを習慣化することで、身体をほぐして心の若さを取り戻しましょう。
1:身体の前で左右の前腕をくっつけます(肩甲骨を左右に開く)
2:腕をくっつけたまま上に上げます
3:腕を開いて下に下げて胸を開きます
*肩甲骨周辺のコリをほぐすイメージで1~3の動きを数回繰り返しましょう
≪簡単マッサージのコツ≫
続いてセルフケアとして、簡単なマッサージのコツをご紹介します。
1:首や肩の周りを2本の指で優しくマッサージしましょう
*ほぐしたつもりで逆に凝ってしまったり、ほぐしている腕が疲れきってしまったりしないように、疲れにくい力の使い方と手の温度についての詳細は下記の動画の後半をご覧ください。
【肩こり解消 セルフストレッチ&マッサージ 自分でできる肩の動き改善法 NGマッサージとOKマッサージの違いとは?】⇒動画で確認する⇒
⇒https://www.youtube.com/watch?v=zJnCK13WwaQ
最後に質問です!
あなたは「腰」をほぐすことで、「心」がほぐれる体験をしたことはありますか^^?
前回と今回の記事のテーマにした「肩」をほぐすことで、酸素供給が改善されるので「脳」もほぐれますよ。ぜひお試しください。
このサイトでは、他にも運動不足状態から抜け出して理想のボディをデザインする方法・姿勢改善・美しく歩くために自宅でできるトレーニング等、なりたい自分になる秘訣を厳選して紹介しておりますので、ぜひ下記の「プロフィール」や「記事」をクリックして、興味のある最新情報にアクセスしてください。
YouTubeもやっていますので、[ OKWALKTV ] で検索してみてください。健康美・ボディデザイン・ダイエット情報を発信しています。
私と一緒に、しなやかな身体と心を手に入れて美しく歩いていきましょう!
マハロ~♪