筋トレ効果が身体に表れるまでの時間とは?
ALOHA~!
心身とビジネスを健幸にする(社)日本ボディデザイン協会 マーケティングコーチのOK和男です!
前回の記事で、「1週間そこらでトレーニングをやめるともったいない!」ということは理解いただけましたでしょうか? 今回は、その理由と身体のメカニズムを簡潔にまとめてお伝えします。
≪トレーニングが身体に与える影響≫
トレーニングの健康効果は、細胞レベルではトレーニング開始日から起こります。
トレーニング開始2週間前後で、まず神経が目覚め多くの筋線維を同時に収縮させられるようになるので、力が強くなります。そして1本1本の筋線維も太くなってきます。
その後、筋線維の数も増えはじめるので、トレーニング開始後2~3か月くらいには、筋肉が目立って大きくなってきます。
もちろん、トレーニング開始にあたっての健康状態やそれまでの既往歴・運動経験、遺伝的要素や食事の習慣、そして運動の強度や頻度などのプログラム構成などにも影響されるので、個人差は大きくなります。
下記の時間をひとつの目安として参考にしてください。
≪筋トレ効果が身体に表れるまでの時間「まとめ」≫
・身体に良い効果はトレーニング開始後すぐに出始める。
・神経系が発達するので1~2週間程で力が強くなる。
・2~3か月のハードトレーニングで、筋肉が目に見えて大きくなる。
・雑誌やコンテストに出るくらいにハッキリと「ビフォー/アフター」を変えるには、6か月から数年程かかる。
肉体改造に必要な時間を事前に知っていれば、1週間や1か月で自分の身体の可能性を諦めてしまうようなことは回避できますね!
しっかりじっくり、確実に育てていきましょう。
このサイトでは、他にも運動不足状態から抜け出して理想のボディをデザインする方法・姿勢改善・美しく歩くために自宅でできるトレーニング等、なりたい自分になる秘訣を厳選して紹介しておりますので、ぜひ下記の「プロフィール」や「記事」をクリックして、興味のある最新情報にアクセスしてください。
それでは、本日も素敵な筋トレライフを楽しみましょう♪
マハロ~♪