筋肉を成長させる近道って?
どうもこんにちは!パーソナルトレーナーの池上貴将です!
今回は筋肉を成長させる為の近道って?についてお話をしていきます!
筋肉をつけたい、、どれくらいやったら体って確実に変わってくるものなのか。 。
これはまずは3ヶ月は頑張ることが必要です!
1週間毎日筋トレを頑張ってもその次の週まったくやらなかった。なんて形だとどうしても筋肉はついてきてくれません!
今いろーんなもの売ってますよね。プロテインの何倍もの効果!とか筋トレしなくても筋肉がつく!とか、、あっれはすごいですよ。あれでマッチョになったらとてつもなくみんなマッチョですよ。いや、分からないですよ?!もしかしたら誰かはとてつもなく体にマッチして筋トレしなくても筋肉がついたのかもしれません!でもそんな人はほとんどいませんよ😂
すみません。前置きが長すぎました。
1番の近道それは、、トレーニング強度を週によって変える。これが1番だと私は思います。
私はトレーナーとして1年ほどでかなり体が変わったと自負しています。
ありがたいことに色んなトレーナーさんと合同トレーニングさせて頂くことが多く、トレーナーとしてのスキル、見た目も変わっていきました。
合同トレーニングは考え方を変えると、人によって強度、やり方が異なるということ。
なので僕は毎回のトレーニングでまったく違う刺激を体に入れていたことになります。
それを誘われたら毎日のようにやっていました。
そうするとみるみるうちに体つきが変わってきました。
1人で黙々とトレーニングをしていたときと違うのは明らかにトレーニングの強弱でした。
有名なトレーナーさんの方々が刺激を変えて毎週やる事が大切だと言っていて内心、疑ってる箇所もありましたが本当なんだなと心から感じました。
例えば、胸であれば高重量ベンチから始める週とダンベルで高回数ストレッチ種目から入る週で分けてみる。
脚であれば、スクワットでガツガツやる週とレッグエクステンションやレッグカールなどでジワジワと刺激を入れていく週などで変えてみるなど。
やり方は様々ですが、とにかく毎回体に刺激を慣れさせないこと。これがとても大切です。
トレーニング始めたての方や頑張り屋さんだと絶対ベンチの高重量をやってからじゃないと胸トレじゃない!って思ってしまいますよね。分かります。とっても。
でもそれが意外と少し遠回りしてたりもするんです。遠回りして気づければそれで良しなんですが諦めてやめてほしくないんです。そこで少し考え方を変えてみて工夫してみてください。必ず体は変化していきます。
試行錯誤しながらトレーニング頑張っていきましょう!