筋トレは長時間するな!
どうもこんにちは!パーソナルトレーナーの池上貴将です!
お客様に「池上さんの体理想です!1日どれくらいの時間トレーニングするんですか?」と聞かれます。理想なんて、、照れるな。調子乗りましたすみません。
僕自身、トレーニングの時間は非常に短いですし毎日はトレーニングしていません!
え、絶対嘘やん。どうせそんなこと言いながら毎日何時間も追い込んでるんでしょ?なんて思うかもしれませんが、トレーニーで何時間もトレーニングしている人は少ないと思います。分割は人それぞれですが。
僕の場合大体1日のトレーニング時間は45分くらいです。
なぜこれ程短いかというと
・部位が1部位だけ
・集中力の持続
・ある程度の興奮状態をキープするため
これです。
・部位が1部位だけ
分割法を活用しているからです。
この日は胸の日、次の日は肩と言うように分割しています。僕の場合5分割で分けています。
胸、肩、腕、背中、脚、オフという形ですね。
僕は生活の1部にトレーニングが入っていますので分割が上手く回らない場合もありますがそうなったときは筋肉を休ませるトレーニングだと思い特に罪悪感は出てきません。
分割をしてあげると時短にもなり、トレーニングに飽きが来にくくなるので非常にいいですよ!笑
・集中力の持続
大体の24時間ジムに行っている人でぶち当たるのはやはり集中力ではないですか??
なぜ集中力が切れてしまうか。やることが決まっていない。時間が沢山あるから。このような理由だと思います。
24時間ジムのメリットは時間制限がない所です。ですが制限時間がないということは=いつまでもそこに居れるということですよね。
そこで!時間を決めてしまってはどうでしょうか?どんなことがあろうとこの時間までには確実に終わらせるというように。
そうするとこの時間までに終わらせなければいけないと思い全力で追い込めませんか?
僕もダラダラやってしまうタイプなので短期集中でトレーニングをしています。
時間と興奮状態は関係性がとても強いです。
簡単にいうと100パーセントこの時間でやらないといけない。この追い込まれた環境でトレーニングを行うと全力を出そうとしますよね。上級者の方であればこの時間は関係なしに全力を出せると思いますが、初めての方には難しいのかなと思います。
このような事を考えると筋トレは長時間するのは効率が良くない!と言えますね!
短時間集中!で頑張りましょう!