キックボクシングで美bodyを加速!
こんにちは! パーソナルトレーナーの美智子です。
本日は女性に大人気!『キックボクシング+トレーニングで美bodyを加速!』についてのお話です。
キックボクシングは、ダイエットに必要な「有酸素運動」と「無酸素運動」の両方の要素が含まれています。
トレーニングでは、パンチ、キックの動きを繰り返し行います。
この動作では、全身の筋肉を満遍なく使う事ができるため、背中、腕、ウエスト、下半身、女性が気になる部分を引き締め、ひねる動きによりくびれを作り、バランスのいい身体に近づくことが出来ます。
自己流ではなく、正しいフォームで取り組んだほうが、より効率よくカロリーを消費しやすくなります。
正しいフォームでできていないと、体を痛めたり、効率よく筋肉を使うことができません。
フォームはしっかり確認し、行いましょう。
パンチやキック、ヒザ蹴り、前蹴りなどによって鍛えられる箇所は変わってきます。
日常では使わない筋肉を使うので、身体を鍛えるにはもってこいです。
ミドルキック・ハイキック
キックは脚を高く上げるため、体幹・バランス力が必要になってきます。
キックというと下半身の筋肉だけで蹴るといったイメージがあると思いますが、実際には腕や体幹でバランスをとり全身を使ってキックします。
前蹴り・膝蹴り
前蹴りや膝蹴りは腸腰筋、お尻、体幹、鍛える効果があります。
膝を上げてから前に伸ばして蹴る動作、膝を持ち上げ腿上げをを繰り返す動作は常に動作では片足立ちをキープし体幹で身体を支えるので、股関節周りだけでなく、全身運動を効率よく行うことができます。
パンチもウエストを引き締める効果があります。パンチは腕だけでなく、上体を捻りながら腕を前に繰り出します。下半身からの力を上半身に伝えるときお腹周りを使います。
そして肘の曲げ伸ばしをすることにより、二の腕引き締めにも効果的です。
肩こり改善
パンチで肩甲骨を動かすことで、肩・首周りの筋肉の血液の流れがよくなっていきます。
ストレス解消
パンチやキックをミットに向かって強く打つことで、音や日常ではなかなか味わえない爽快感があります。
脂肪燃焼
キックボクシングは有酸素運動と無酸素運動を楽しく効率的に行うことができます。
トレーニングと組み合わせることにより、ボディメイク、ダイエットを加速させることが可能です。
ぜひ一度キックボクシング体験にいらしてくださいね。
パーソナルトレーニング体験お問い合わせはこちらから。
★HP★
https://peraichi.com/landing_pages/view/michiron
★インスタグラム★
https://instagram.com/michhi1024