筋トレしようぜ!
NEW
2020.11.27
違いを考察します②
最近のTagamixですが、腕と胸が大きくなっています。
それでも時々、胸を鍛えた翌日の筋肉痛が背中に来たりして・・・悩んでいます!!😭
・・・はいはい。
と、言ってやってくださいww
どうも!Tagamixです💪
前回に引き続き、自重トレーニングと
ツール・マシントレーニングの違いに
ついて書きます。
今回は【デッドリフトとバックエクステンション】
の違いについて、です👉
前回はマシンと自重、今回はフリーウェイトと
自重という視点での話です。
(※これは、各部位によって変わりますよ〜
というフリですww)
まず、デッドリフト。
『KING OF TRAINING』といっても過言では
ないと私は思っている種目です。
背中だけに限らず、肩・脚・腕・尻と身体の
あらゆる部位を刺激してくれます✊
その代わり難易度は高く、ケガのリスクも
充分にあります。
絶対に教わった上で行う種目です!!
欲を言えば、トレーナーを付けた時だけ
やるメニューにしてください!!
って、くらいハイリスクハイリターンな
メニューだと思っています😎
それに比べて、バックエクステンション。
フォームさえ間違えなければ、積極的に
やるべき種目です。
更に専用のマシンや背筋台を使えば、
もっと効果を出してくれます✌
まとめます!
【デッドリフト】
→ハイリスクハイリターンの種目、
背中に限らず、全身を鍛えられる。
「やってみよう」はNG!
【バックエクステンション】
→注意するはフォームだけ。
経験値に関係なくお薦めの種目、専用器具が
あれば更に効果アリ!
といったところでしょうか。
さぁ!是非とも、Tagamixと
デッドリフトやりましょう!💪
と、宣伝も入れつつww
以上です。