運動習慣ある人を身近に置くと?
どうもこんにちは!
パーソナルトレーナーの和希です!
今回は
運動習慣ある人を身近に置くと?
についてお話ししていきます。
あなたは相手から名刺を片手で渡されれば片手で受け取りませんか?
両手で丁寧に渡されたらあなたも姿勢を正して丁寧に両手で受けとりませんか?
いわゆる空気を読むというような行動ですが、これは実は
神経レベルで行われているのです。
「カウンター・ミラーニューロン」と言われる
他人の行動と連携する神経物質が存在しているからです。
他にも仕事が出来る人たちと一緒にグループワークを行うと、なんだか
いつもの自分以上の力を発揮出来たという感触を得られた経験がありませんか?
これはまさに共同作業により、カウンター・ミラーニューロンが機能して
自分が引き上げられている状態だと言えます。
レベルの高い環境に身を置く事で自分のレベルが上がるのです。
なので運動習慣があるような人が身近にいて一緒に行える事ができれば
運動に対するイメージも自然といい方向に変わるでしょう。
それに誰かとやるという「社会関係の利用」をする事で運動が習慣化される確率も
高まります。
今の時代ですとインスタなどでは気軽に誰かの日常を覗く事が出来ます。
つまりフォローする人をそういった人たちの割合を多くすれば自然と
同じような状況を作る事が出来て同じような反応を起こせるかもしれませんね!
やってみる価値はあると思います。
●他のSNSはコチラ!
・インスタグラムはコチラ!
https://instagram.com/positive___chang1?igshid=eabxm278u442
・初心者ダイエットのためのNOTEはコチラ!
https://note.com/asitamopozi/magazines